日誌

人権擁護委員の皆さんの学校訪問

2013年12月4日 15時28分

 本日、人権擁護委員4名の皆さんと町民福祉課の方で「人権啓発事業」の一環として学校を訪問してくださいました。
「思いやりの心」や「かけがえのない命の大切さ」を子どもたちに教えたいと、学年ごとの読み物資料と子ども達一人一人に12色の色鉛筆をいただきました。大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
 

方部子ども会

2013年12月3日 14時04分

 12月に入り、冬休みが近づいてきたので、方部子ども会を実施し、2学期の集団登下校の反省や冬休みの過ごし方について話し合いをしました。これからも、通学班皆で協力しながら事故のない登下校ができるようにしていってほしいと思います。
  

矢祭ふれあい駅伝

2013年12月2日 13時34分

 12月1日(日)に矢祭ふれあい駅伝競走大会が開催され、本校から親子ロードレースの部に9組、小学校男子の部に6年生チームが1チームとスポ少チームが2チーム、女子の部に6年生チームが1チームと上学年混合チームが1チーム参加して、みんなそれぞれ頑張って走りました。皆さんご苦労様でした。保護者の皆さん、お世話になりました。

6年生の力作!

2013年12月2日 11時49分

 6年生がミシンを使って作品を仕上げました。どの子の作品も上手に仕上がっていて、力作ぞろいです。