日誌

3・4年生もたくさんの収穫

2013年11月5日 14時52分

 3・4年生がさつまいもほりをしました。3・4年生もたくさん収穫できて、大喜びです。
 

田川に鮭が遡上!

2013年11月5日 11時26分

 久慈川の支流の田川に鮭が泳いでいます。久慈川まで来ることはたまにあっても、田川まで上って来ることはめったにないそうです。元気に泳いでいます。
 

青少年の主張矢祭町大会

2013年11月5日 08時12分

 3日にユーパル矢祭で、青少年の主張矢祭町大会が開催されました。本校から3名の児童が参加し、6年の児童が代表で発表し、小学校の部で最優秀賞になりました。その他の2名は優良賞をいただきました。また、合唱部の皆さんが、きれいな歌声を披露しました。
  

食の安全教室

2013年11月1日 11時39分

 今日は、福島県県南保健福祉事務所から、生活衛生部 衛生推進課の課長さんを講師に迎え、6年生が「食の安全教室」を実施しました。食中毒予防にために、私たちが心がけていくことについて学ぶことができました。
  

4年生のマナー給食 

2013年10月31日 15時02分

 今日は4年生が、一汁三菜の「マナー給食」を実施しました。前回学習した、お箸の持ち方や姿勢などに注意しながら、骨のある「さんまの塩焼き」に挑戦し、きれいに食べていました。