日誌

今日は2年生との交流でした。

2013年2月19日 18時06分


 6年生との交流も、どんどん行われています。今日は2年生が卒業間近な6年生と交流を楽しみました。輪くぐりやしっぽ取り、サッカーと楽しい時間を過ごしました。6年生の優しさに触れて別れが辛くなりましたね。
輪 しっぽ

          サッカー集合

アリエン先生と英語学習

2013年2月19日 17時58分


 今日は、1・2年生が一緒に、ALTのアリエン先生と英語の学習をしました。私が子どもの時は、外国の人を見たらとても話せませんでしたが、石井小学校の子ども達は平気ですね。楽しい学習でした。
アリエン先生 黒板 踊り

十三参り

2013年2月19日 10時09分

 恒例の十三参りですが、16日の土曜日に5年生が全員参加して村松虚空蔵尊に行集合写真ってきました。十三参りは、別名、知恵詣りまたは智恵もらいとも云うそうですが、これで頭がよくなりますね。ただ、振り返ると知恵を返すことになるそうです。みんな振り返らなかったかな?その後は、スパリゾートハワイアンズでプールや風呂を楽しみました。私が撮った写真をアップしようと思ったのですが、いわきにカメラを置いてきてしまいました。小学校の時から「忘れ物が多い」と通知票に書かれ続けた私らしいと笑ってください。来週写真をアップします。

4年生も6年生と交流!

2013年2月15日 19時13分


 昨日は、4年生が6年生との交流を楽しみました。しっぽとりゲームやなわとび対決で盛り上がりました。4年生もさすがに6年生は強かったと驚き、満足した時間を過ごしました。
種目しっぽ集合

学力テストはじまりました!

2013年2月13日 12時02分


 昨日は、3~6年生が理科のテストを行いました。今日から全学年が学力テストで学力テストが始まりました。今日は、国語のテストです。明日は算数になります。学年で身につけておく学力で十分なところ不十分なところを見つけて、残りの期間で進級しても困らないようにしたいですね。