日誌

学習発表会に向けてがんばっています!!

2015年10月27日 06時37分

 今月末の31日に学習発表会をひかえ、練習も大詰めです。非常に熱の入った練習が毎日行われています。
 各学年趣向を凝らした演目が続き、関岡小学校の閉校の年にふさわしい学習発表会にしようと意欲的に取り組んでいます。
 地域の皆様、保護者の皆様、是非関岡小学校最後の学習発表会にお出で下さいますよう、お願い申し上げます。
     

トヨペット見学 ~5年生~

2015年10月26日 13時57分

 10月23日(金)に、関岡小学校と内川小学校、下関河内小学校と合同で、トヨペット棚倉店へ見学学習に行きました。
 トヨペットでは、整備の様子やキャリアカーのしくみなどを実際に見せていただきことができました。また、自動車工場の様子は、DVDにより、視聴させていただきました。最後に、2種類のハイブリッドカーに試乗させていただきました。乗った児童からは、「エンジン音が静か。」とか「乗り心地が良く、音も静かだった。」という感想が聞かれました。
 この貴重な体験を社会科の学習に生かして参ります。

     

全校球技大会へ向けて

2015年10月23日 08時10分

 せきおかオープンデーの際におこなわれる「全校球技大会」へ向けて、それぞれの縦割り班で練習が始まりました。上の学年の子達の下の学年に対する配慮はさすがですね。楽しく、そしてどのチームも勝つために一生懸命練習しています。
   

サツマイモ収穫 ~豊作の予感~

2015年10月22日 08時40分

 本日22日、朝から1,2年生は大垣さんのご指導のもと、サツマイモの収穫を行いました。
 今年のサツマイモは、イノシシの被害にも全く遭わず、豊作の予想です。

 固くしまった土から、サツマイモを掘りだすのはなかなか骨の折れる作業です。
 大きなサツマイモを手に、うれしそうな子ども達の笑顔が印象的でした。
 収穫祭で、この喜びを味わいたいと思います。

      

手のひらの会の皆さん ありがとうございます

2015年10月21日 09時51分

 本日21日、手のひらの会の皆様3名来校され、読み聞かせを行ってくださいました。

 低中高学年それぞれ読み聞かせをしたくださいました。「どんぐりきょうだい」「わたしはあなたをあいしています」など、様々な絵本を読んでくださいました。
 読み聞かせの中で、子ども達は季節を感じたり、心に深く感動したりという豊かな体験をさせて頂いています。