給食試食会のお知らせ
2014年12月15日 17時40分
17日(水)は給食試食会の申込締め切り日です。
今年度は『きなこ揚げパン』を主食にした献立となっています。
たくさんの保護者の皆様の参加をお待ちしております!!
17日(水)は給食試食会の申込締め切り日です。
今年度は『きなこ揚げパン』を主食にした献立となっています。
たくさんの保護者の皆様の参加をお待ちしております!!
石井小学校体育館にて福島大学の学生による「算数体験ものづくり教室」を過日行いました。本校からも6名の児童が参加しました。正四面体(ピラミッド)や切頂二十面体(球)を作る活動を通して算数のおもしろさを体験しました。最後に「今日の学習の感想を発表してください」と、学生からお願いされると、あれよあれよと自ら前に出て発表してくれました。
プロジェクトルームの机の中の国語事典は,国語の授業以外でも登場します。5年生が,社会科の授業で,「人権」「公平」「公正」などの言葉を調べました。何となく分かる気がする言葉の意味が,明確になりました。それにしても,国語事典を手にしてから,言葉を見つけるまでが,とても速い!さすがは,5年生です。
『第3回校長先生と給食を食べようの会』
今日の主食はパインパンです☆
実はみなさん!!パンの大きさも,学年によってちがうのです!!
ご存じでしたか?
今日はみんなのパンの大きさをくらべ・・・
「校長先生のパン ぞうりみた~い!!おっき~い!!」という声が上がっていました。
『第1回校長先生と給食を食べようの会』の様子です★
なんと!!主食はカレー(*^▽^*)
「さぁ~て!校長室のカーペットを汚さないで食べられるかな~」
と隣の職員室から声がします!!
「プレッシャーかけないでくださいよぉ~(>_<;)」と男子たち・・・
普段の給食でも,カレーが主食の日は比較的早く食べおわる子どもたち
でも今日はちがいます!!背筋を伸ばし,ていねいにカレーをすくいます!!
なんてったって校長室での給食ですから☆