日誌
デビュー!!
本を自分で読むことはもちろん,読みきかせしてもらうのも大好きな子どもたち。
毎月おいでいただく手のひらの会のみなさん,週に一度の校長先生,
また七学年(担任外)の教員による読み聞かせなど,本を通して色々な方との
つながりを感じながら,本からも学ぶことが多いのもこの時間です。
さて,今回の読み聞かせは・・・ニューフェイス登場です!!
ちょっと緊張の面持ちですが・・・
前回,町の子ども司書を受講した読書推進リーダーが読んでくれました。
それを見ていた下級生が『私たちも読んでみたいです(*^-^*)/☆』と手を挙げてくれました。
デビューしたのは3人。
ドキドキ感をひた隠しに隠し読みきかせをするすぐそばでは,
読書推進リーダーの6年生が優しく見守ってくれていました。
聞き手もドキドキ?! こんなワッペンをつけて読みました。
『緊張したけど,また読みたいです!』と話していました。
この活動が次につながり,さらに広がっていくのが楽しみです。
毎月おいでいただく手のひらの会のみなさん,週に一度の校長先生,
また七学年(担任外)の教員による読み聞かせなど,本を通して色々な方との
つながりを感じながら,本からも学ぶことが多いのもこの時間です。
さて,今回の読み聞かせは・・・ニューフェイス登場です!!
ちょっと緊張の面持ちですが・・・
前回,町の子ども司書を受講した読書推進リーダーが読んでくれました。
それを見ていた下級生が『私たちも読んでみたいです(*^-^*)/☆』と手を挙げてくれました。
デビューしたのは3人。
ドキドキ感をひた隠しに隠し読みきかせをするすぐそばでは,
読書推進リーダーの6年生が優しく見守ってくれていました。
聞き手もドキドキ?! こんなワッペンをつけて読みました。
『緊張したけど,また読みたいです!』と話していました。
この活動が次につながり,さらに広がっていくのが楽しみです。
QRコード
アクセスカウンター
2
6
1
7
5
9