日誌
営農センター見学 ~5・6年生~
21日(木)に本校の5・6年生は、総合的な学習の時間の学習のため、塙町にある営農センターの見学に行きました。
総合的な学習の時間に自分達で育てた米が、収穫された後どのような経路を通って一般の食卓まで届けられるのか。そんな疑問を解決するために、収穫された米が集められ、保管、流通する拠点となる営農センターを見学しました。
3万俵の米を保存している倉庫を見学したり、米の等級がつけられる様子を見せてもらったりすることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
総合的な学習の時間に自分達で育てた米が、収穫された後どのような経路を通って一般の食卓まで届けられるのか。そんな疑問を解決するために、収穫された米が集められ、保管、流通する拠点となる営農センターを見学しました。
3万俵の米を保存している倉庫を見学したり、米の等級がつけられる様子を見せてもらったりすることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
QRコード
アクセスカウンター
2
6
2
0
6
1