日誌

花丸 25年目の米づくり 豊作 ~脱穀~

 8日(木)、関岡小学校では、小坂地内の佐藤庄平さん所有の水田1.6アールを借用し「コガネモチ」の米づくりに取り組み、4月の種まきに始まった米づくりの最終段階の脱穀作業を行いました。
 PTA会長や役員を始め、保護者の皆様や元PTA会長のお手伝いをいただき、今年も「千歯こき」「足踏み式」による昔ながらの作業にも挑戦しました。作業の大変さを通して、先人の苦労を知ることができ、昔の農作業の大変さを身をもって体験できました。
 最後は近代的な機械による脱穀を行いました。
 今後は今月31日に収穫祭を行い、自分達で生産した喜びを味わうと共に、感謝の気持ちを表すことにしています。