日誌
大きく育て思いやりの木
校長室廊下掲示板には「思いやりの木」が植えられています!この木は子ども達の思いやりの行動が養分となって大きく育っていきます。4月の始業式からスタートして、はや7ヶ月が経とうとしています。ちよっと思いやりの内容を紹介したいと思います。
・◇◇さんが落としたクレヨンを拾ってくれました。
・トイレの中にいた虫を退治してくれました。
・給食時にこぼしたスープをすぐにふきんでふいてくれました。
・朝のあいさつが元気よく、とても気持ちよかったです。などなど・・・・これからもどんどん紹介してもらいたいです。
・◇◇さんが落としたクレヨンを拾ってくれました。
・トイレの中にいた虫を退治してくれました。
・給食時にこぼしたスープをすぐにふきんでふいてくれました。
・朝のあいさつが元気よく、とても気持ちよかったです。などなど・・・・これからもどんどん紹介してもらいたいです。
QRコード
アクセスカウンター
2
6
1
5
1
0