日誌
いきいき のびのび ちからいっぱい
「いきいき のびのび ちからいっぱい」
関岡小のほけんだよりのサブタイトルです。
それぞれの頭文字を取るとほけんだよりのタイトル「い・の・ち」となります。
震災から4年を迎えました。
いま「いのち」あることに感謝し
14:46学校のあらゆる場所から黙祷を捧げました。
日本全国でさまざまな震災復興イベントが行われたり
震災当日の映像がテレビなどで放送されたりするかもしれません。
今日は,校長先生から震災のことについて講話があり,
震災翌日のいわきの様子が写真で伝えられました。
伝えなければならないこと
忘れてはいけないことなど
ですが
震災の映像を目にすることで
落ち着きがなくなったり,不安を感じるお子さんがいるかもしれません。
もしそのようなことがあった場合には
家族がそばにいること,お父さん・お母さんの体温を感じさせてあげてください。
お子さんはきっと安心でき,落ち着くことと思います。
「いつも笑顔で」というと難しいときもあると思います。
朝送り出すとき,子どもたちが下校し家に着いたとき
元気に笑顔で送り出したり,迎えたりしたいですね。
子どもたちが「いきいき・のびのび・ちからいっぱい」活動できるように。
書きながらわたしも心に留めました。
QRコード
アクセスカウンター
2
6
3
9
4
2