日誌

2013年4月の記事一覧

2年生学習旅行

4月24日に2年生の学習旅行があり、会津若松市へ行ってきました。
子どもたちは物づくり体験や班別自主研修を通してたくさんのことを学ぶことができました。あいにくの雨模様ではありましたが、普段とは違った環境での学習に子どもたちも笑顔があふれていました。
  

1学年学習旅行

  4月24日、1学年は学習旅行で「なかがわ水遊園」に行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、川魚の水族館や水質の調べ方、釣りやキーホルダー作りなどの体験学習に笑顔で取り組む姿が見られました。
                   

JRC登録式

 本校の生徒会には、JRC委員会があります。4/22(月)には、朝の時間を活用して、JRC登録式を行いました。はじめに、JRC委員長から、JRCについての説明があり、校長から1年生代表にワッペンを贈呈しました。その後、JRC委員会委員長、副委員長の誓いの言葉があり、校長が活動推進に向けて励ましの話をしました。
             
 
 

 最後には、活動の一つである「エコキャップ回収」について説明があり、本年度最初の回収が行われました。  
         

授業参観、PTA総会、学年保護者懇談会

 4/18(木)に、第1回の授業参観、PTA総会、学年保護者懇談会が開催されました。授業参観では、担任による授業を参観していただきました。1・3年は道徳、2年は数学、理科でしたが、数学は、TTによる授業の中で、保護者の方にも丸付けで参加していただきました。ありがとうございました。
          
 PTA総会では、新役員が選出されましたので、お知らせします。 → H25 PTA本部役員名簿.pdf
 また、学年保護者懇談会でも、熱心な話し合いがなされました。お忙しい中、参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

部活動結成!(速報)

 本日の放課後、部活動結成が行われました。1年生の入部状況(人数)は以下の通りです。
   野球部(7)
   サッカー部(11)
   バレーボール部(6)
   バスケットボール部(4)
   男子テニス部(5)
   女子テニス部(6)
   陸上部(3)
   卓球部(4)
   文化部(3)

 なお、詳しくは、お子さんにお聞きいただければ幸いです。

交通教室実施

 同じく、4/11(木)の3・4校時に、交通教室を実施しました。棚倉警察署より、安田交通係長さんと坂井東館駐在所員さんをお招きして、特に安全な自転車の乗り方について学びました。自転車乗りのシュミレーター体験などを通し、自転車による交通事故防止の理解を深めることができました。
       

朝の「読み聞かせ」始まる!

 町の読み聞かせボランティアグループ「手のひらの会」の皆さんのご協力により、本年度も早速朝の読み聞かせが始まりました。4/11(木)には、会員4名の方がお見えになり、1年と3年で読み聞かせを行っていただきました。今後も定期的に実施していきます。手のひらの会の皆さん、本当にありがとうございます。
   

年間行事予定を掲載します!

 入学式の日に、「年間行事カレンダー」を配布しましたが、左欄「メニュー」の「学校案内」にも掲載しました。ご活用ください。なお、諸事情により、変更になる場合もありますので、ご了解ください。

ヘルメット交付式&対面式

 4/9には、自転車通学新入生6名に、町からヘルメットの交付がありました。代表して、益子聖夜君がお礼と交通安全の誓いを述べました。
       
 また、3・4校時には、生徒会による対面式が行われました。新入生は、生徒会の仕組みや部活動について理解を深めました。新入生を加え、生徒会活動や部活動がますます活発になると思います。
    

入学式

 掲載が遅くなってしまいましたが、4/8に入学式が行われました。49名の新入生が礼儀正しく、元気に式に臨みました。新入生を代表し、松本千宙(まつもと ちひろ)君が「誓いの言葉」を述べました。
        

着任式・第1学期始業式

 いよいよ、平成25年度が本格的にスタートしました。
 着任式では、6名の先生方をお迎えし、生徒会会長から歓迎のことばがありました。
 直後の第1学期始業式では、進級直後の2・3年生の真剣な眼差しが印象的でした。すばらしい歴史の1ページを書き加えてくれる・・・そんな予感があふれています。
    

午後は、入学式が行われます。

平成25年度スタート準備 O.K

 4月8日(月)は、朝から、転入職員着任式、第1学期始業式があり、午後には、入学式が行われ、いよいよ平成25年度がスタートします。
 今日は、入学式の会場作成などを行い、49名の新入生を迎える準備も整いました。