放射線授業の実施
2013年1月30日 10時45分今日は、京都大学の幸浩子先生においでいただき、4~6年生が放射線の出前授業を実施していただきました。放射線と放射能の違いや放射線の種類や性質などを、分かりやすく教えていただき、また、実際に放射線量を測定したり、霧箱セットを使用して放射線の通過した後を観察したりしました。
今日は、京都大学の幸浩子先生においでいただき、4~6年生が放射線の出前授業を実施していただきました。放射線と放射能の違いや放射線の種類や性質などを、分かりやすく教えていただき、また、実際に放射線量を測定したり、霧箱セットを使用して放射線の通過した後を観察したりしました。