交流学習1年生
2015年6月24日 12時01分23日に、町内小学校の1・2年生が本校に集合し、交流学習が行われました。
まずは1年生の活動から。
本校教頭先生を講師に、工作活動を行いました。つくったのは、ちびだこ・紙コップフリスビー・紙コップけん玉です。


ちびだこは、とても良くとぶので児童たちもおおはしゃぎです。
紙コップけん玉。上手にできたかな?
次は紙コップフリスビー。好きな色にキレイに染めていますね。
まずは1年生の活動から。
本校教頭先生を講師に、工作活動を行いました。つくったのは、ちびだこ・紙コップフリスビー・紙コップけん玉です。
ちびだこは、とても良くとぶので児童たちもおおはしゃぎです。
紙コップけん玉。上手にできたかな?
次は紙コップフリスビー。好きな色にキレイに染めていますね。
できあがったあと、校庭に出て飛ばしました。
その後、みんなでお弁当を食べました。おいしそうですね~。
終わりの会の後、お別れをしました。楽しく活動できましたね。