わくわく、どきどきの学校林探検活動!
2014年7月16日 14時12分 7月16日(水)、3年生~6年生児童が学校林に出かけ、県南農林事務所の長谷川さん、渡部さん、飯沼さんのご指導を受け、間伐作業を体験しました。直径15~20cmくらいの杉や檜をノコギリを使って切り倒すのは予想以上に大変な作業でした。目の前で「メキメキ、バリッ」と音を立ててたおれていき、「ズッシーン!」と地響きをあげる様は迫力満点でした。間伐作業の後は、「綱渡り」や「ターザンロープ」を体験しました。森林の楽しさや大切さ、森林を守ることの大変さを学びました。
人気の「ターザンロープ」、「アーアア~」・・・子どもたちの歓声が森にこだましました。