今日の給食はパンが主食の洋風献立です。今日のメンチカツは、東舘小学校のす
ぐ近くにあるお肉屋さんが、みなさんのために一つ一つ手づくりしてくださいました。お肉や玉ねぎなど素材にもこだわった特製メンチカツです。そのまま食べてもおいしいのですが、ゴマパンにはさんで食べてもおいしいですよ。また、コーンサラダも一緒にはさむと違った味が楽しめますよ。(給食センターからの連絡事項より)
【本日の献立】:ゴマパン、特製メンチカツ、コーンサラダ、ポトフ、オレンジ
小学校の国語の教科書に出てくる本やそれに関連する本、学年で読んで欲しい本など、ぜんぶで150冊の本や絵本を、「矢祭町もったいない図書館」から借りることができました。本日、和田館長さんが届けてくださいました。
国語の授業や読書タイム、朝の読書の時間等で活用させていただきます。ありがとうございました(感謝)。
※ 学年ごとに分けてダンボール箱に入れてくださいました。これらの本は約3ヶ月借りることができます。
痛ましい事故が起きました。7日(火)午後6時50分頃、古殿中1年生が、スクールバスを降りてバスの後方から道路を横断しようとした際、左から来た軽乗用車にはねられ亡くなりました。現場は自宅前の県道でした。本当に悲しい事故です。
明日は、第2回交通教室があります。登下校時における道路の正しい歩行、正しい横断の仕方について学びます。二度と悲しい事故が起きないように、「命を守る」大切な授業に真剣にのぞみます。ご家庭でもご指導お願いします。
<学校での指導事項>
1 絶対に飛び出しをしない。
2 横断歩道、道路を渡るときは、
(1) 必ず止まる。
(2) 右ー左ー右を確認する。
(3) 止まっている車やバスの後方からの横断をしない。
※ 今日も18名全員元気です。今日は歯科検診があります。