日誌
サル出没注意!
先週4日(金)の下校時間帯に,上関河内字寄藤地内の畑にサルが出没したという連絡がありました。サルに遭遇した場合は,下記の点についてご注意をお願いいたします。
1 ちかよらない
不用意にちかづくと襲われることがあります。とくに幼児などは危険です。
2 目をあわせない
目を見つめると,威嚇されたとサルが思い,襲われることがあります。サルを見かけたら目を合わさずに静か
に逃げましょう。また,なるべくすぐに屋内や車内に避難するようにしてく ださい。
3 大きな声を出さない,驚かせない
サルの防衛本能を刺激させることになりますので,止めましょう。なるべく静かにその場を離れましょう。
4 絶対にエサを与えない,エサを見せない
人がエサをくれることを覚えるとサルがそこに居ついたり,周囲の人家に侵入するなど,地域全体に被害を引
き起こす原因となります。またエサとなるものを屋外に放置しないようにし ましょう。
5 戸締りを徹底し,家への侵入を防ぐ
二階の窓からも人家の中に侵入することもあるので,十分注意しましょう。付近に出没情報が載った時などは,
家の中にいてもなるべく戸締りをするようにしましょう。
6 むやみに追い払ったり捕獲しようとしない
危害を与えられると思い襲ってくる可能性が高い。すばやい行動をし,捕獲等はかなり難しい為,刺激しないよ
うにしてください。
1 ちかよらない
不用意にちかづくと襲われることがあります。とくに幼児などは危険です。
2 目をあわせない
目を見つめると,威嚇されたとサルが思い,襲われることがあります。サルを見かけたら目を合わさずに静か
に逃げましょう。また,なるべくすぐに屋内や車内に避難するようにしてく ださい。
3 大きな声を出さない,驚かせない
サルの防衛本能を刺激させることになりますので,止めましょう。なるべく静かにその場を離れましょう。
4 絶対にエサを与えない,エサを見せない
人がエサをくれることを覚えるとサルがそこに居ついたり,周囲の人家に侵入するなど,地域全体に被害を引
き起こす原因となります。またエサとなるものを屋外に放置しないようにし ましょう。
5 戸締りを徹底し,家への侵入を防ぐ
二階の窓からも人家の中に侵入することもあるので,十分注意しましょう。付近に出没情報が載った時などは,
家の中にいてもなるべく戸締りをするようにしましょう。
6 むやみに追い払ったり捕獲しようとしない
危害を与えられると思い襲ってくる可能性が高い。すばやい行動をし,捕獲等はかなり難しい為,刺激しないよ
うにしてください。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
5
9
5
1