日誌
「お月見どろぼう」楽しく安全に!
9月19日(木)は、中秋の名月です。矢祭町では、中秋の名月に子どもたちが家々をまわってお菓子などをいただく「お月見どろぼう」という風習があります。昨日発行の学校だより58号にも載せましたように、次の点に十分配慮し、事故等がない楽しく安全な「お月見どろぼう」にしてほしいと思います。
◎ 子どもたちだけで遠い地区まで出かけない。
◎ 暗い時間帯なので、交通事故に十分注意する。
◎ あいさつやお礼など感謝の気持ちを忘れない。
◎ 食べ歩きやゴミを散らかしたりしない。
◎ 子どもたちだけで遠い地区まで出かけない。
◎ 暗い時間帯なので、交通事故に十分注意する。
◎ あいさつやお礼など感謝の気持ちを忘れない。
◎ 食べ歩きやゴミを散らかしたりしない。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
6
1
6
3