11月7日(金)に校内マラソン記録会が久慈川沿いのサイクリングロードで行われました。体育館での開会式後、10時から3・4年生の女子がスタートし、順次、ブロックの男女別でレースが行われました。低学年が1,2㎞、中学年が1,6㎞、高学年が2,4㎞と、強い向かい風が吹く中でのレースでしたが、全員が無事にゴールすることができました。たくさんの保護者の皆さ んの応援と監察にご協力をいただいたPTA役員の方々に厚くお礼を申し上げます。


本日1日(土)の午前8時30分より、学習発表会を開催しました。1年生が「くじらぐも」(劇)、2年生が「四季を表現しよう」(歌と詩の朗読)、3年生が「いろはにほへと」(落語劇)、4年生が「2分1成人式(合奏)、5年生が「WILD AT 5年生(器械・表現運動)、6年生が「Flowers Will Bloom」(総合的な学習・合奏)を発表し、最後に「この星に生まれて」を全校合唱しました。どの学年も練習の成果を生かして堂々と発表する姿が見られ、会場全体に美しいハーモニーが響いていました。11時30分からは、PTA主催のバザーと玉こんにゃく販売が行われ、会場は大盛況でした。来場された皆様、ありがとうございました。
10月9日(木)~10(金)の1泊2日で、全校生122名による宿泊学習が実施されました。台風の合間という恵まれた時期に予定通りのプログラムを体験することができました。途中、具合が悪くなった子もいましたが、怪我をした子はほとんどいませんでした。
2日間の中で縦割り班での活動、部屋割り班での活動、学年での活動と多彩な活動でしたが、上級生がしっかり面倒を見てくれました。3年生以上の剣桂ハイキング、キャンプファイヤー、万華鏡作り等と、雄大な自然の中で絆を深めて帰校することができました。