芳葉賞表彰式
2014年3月18日 12時31分昨日芳葉賞の授賞式を行いました。学習部門、学芸部門、運動部門、皆勤賞部門、善行部門の5つから、校内基準をクリアーした児童に渡されます。みなさん、毅然とした態度で臨み、受賞を喜びました。おめでとうございます。
昨日芳葉賞の授賞式を行いました。学習部門、学芸部門、運動部門、皆勤賞部門、善行部門の5つから、校内基準をクリアーした児童に渡されます。みなさん、毅然とした態度で臨み、受賞を喜びました。おめでとうございます。
本日も卒業生との会食を行いました。普段は検食も兼ねているため一人で食べておりますが、やはり食事はにぎやかな方がおいしいです。会食して卒業生に共通していたことは、みなさん家族の一員として、きちんとお手伝いを毎日していることでした。すばらしいことです。自分の仕事として役割を務めていました。
やまつり幼稚園でインフルエンザの流行がみられ
今週いっぱい休園の措置がとられます。
こども園にごきょうだいが通園されているご家庭もいらっしゃいます。
今日を含めて今年度も残り4日
インフルエンザにかかる児童が出ることなく
今年度も終わりたいと思いますが
こればかりはわかりません。
学校でもしっかりと
手洗い・うがい・お茶うがい・消毒 を継続指導してまいります。
ご家庭で
声かけをしていただけるだけでも十分ありがたいですが
ぜひ一緒に手洗いうがいを実践していただければ
なお一層の予防になることと思います。
よろしくお願いいたします。
卒業生と校長が会食をしながら、学校生活の様子を振り返りました。やや緊張気味の卒業生でしたが、話しているうちにリラックス。いつもの元気な6年生になりました。
卒業式を来週にひかえて、校務員の増子武久様のご協力により、校庭をきれいに整地していただきました。日曜日の区民の皆様による環境整備作業を終え、そして校庭の環境も整いました。ありがとうございました。