日誌

五校合同修学旅行

2014年6月2日 11時55分

30日の金曜日に矢祭町内五校の合同修学旅行が行われました。東京都内は暑くて、子ども達は水分補給しながら予定された見学場所をまわりました。国会議事堂・潮風公園(昼食)・ソニーエクスプローラサイエンス・フジテレビと楽しい時間を過ごすことができました。時間を守って集団行動ができ、修学旅行の目的を達成することができました。
  

2回目の手のひらの会読み聞かせ

2014年6月1日 08時17分

毎月1回程度、手のひらの会の皆様による読み聞かせを行っています。3名の方が早朝より来校して、低学年・中学年・高学年の各教室にて子ども達に読み聞かせを行ってくれました。ありがとうございました。
  

今月の第1位はだれだ!

2014年5月31日 07時45分

今月の重点種目は50m走です。4月当初に測定した記録と比べ、1番縮めた児童はだれでしょうか?今月最後の記録会です。少しでもタイムを縮めようとみんな真剣です。表彰式が楽しみです。来月の重点種目はソフトボール投げになります。自己新記録をめざしてもらいたいです。
  

緑のカーテンをめざして!

2014年5月30日 05時37分

特別非常勤講師の大垣昌蔵様よりゴーヤをいただきました。2階より網をつるして校長室前に緑のカーテンを作ります。生長が楽しみです。
  

「人権の花」贈呈式

2014年5月29日 07時57分

今年度矢祭町が白河管内で「人権の花」事業の指定を受けました、そこで、昨日「人権の花」の植栽を実施しました。ベコニアやサルビアなどを人権擁護委員の方と全校生で植えました。大切に育てていきたいと思います。