関岡区民と共に大運動会②
2014年5月18日 08時58分運動会午後の部は鼓笛パレード2014でスタートしました。全校生での演奏です。また、中学生の種目には、むかし中学生だったということで多数の地区民の人たちが参加して大盛り上がりでした。
運動会午後の部は鼓笛パレード2014でスタートしました。全校生での演奏です。また、中学生の種目には、むかし中学生だったということで多数の地区民の人たちが参加して大盛り上がりでした。
今年の運動会のスローガンは「最後まで出しつくせ!自分の力、関岡の力!」です。快晴のもと、関岡区民の皆様とともに、汗を流し、楽しい1日を過ごすことができました。ありがとうございました。
明日の運動会について、すべての準備が整いました。全職員で明日の運動会の成功を祈願しました。
14日に運動会予行を行いました。17日の本番に向けて、開会式や閉会式、団体競技など全体で行う種目を中心に、全力で演技しました。17日が待ち遠しい子ども達です。
矢祭町では教育環境の整備に努め、人的環境の充実として、きめ細かな指導ができるようにと人的配置を他の町村にはない取り組みを行っています。その1つが町講師採用による複式授業の解消です。本校は今年から完全複式3学級になりましたが、町講師2名配置により主要教科が全学年単式指導になり、子ども達に質の高い授業を提供しています。