1月13日(金)校内書初め会
2017年1月16日 17時56分1月13日(金)校内書初め会
全校一斉に校内書初め会が行われました。
1・2年生は硬筆、3年生以上が毛筆です。
校長・担当からの話の後、
各学年とも今年1年間の気持ちを込めて、書き初めを行いました。
作品は、各学年のワークスペースに掲示されていますので、
保護者の皆様、ご覧下さい。
1月13日(金)校内書初め会
全校一斉に校内書初め会が行われました。
1・2年生は硬筆、3年生以上が毛筆です。
校長・担当からの話の後、
各学年とも今年1年間の気持ちを込めて、書き初めを行いました。
作品は、各学年のワークスペースに掲示されていますので、
保護者の皆様、ご覧下さい。
平成28年度第3学期 始まる
本校の児童会は、4年生以上が参加しています。
委員会は、7つの委員会があります。
1 運営委員会
2 放送委員会
3 飼育栽培委員会
4 図書委員会
5 保健給食委員会
6 体育委員会
7 環境委員会
それぞれ、休み時間や放課後の時間に活動しています。
休み時間の保健委員会の活動の様子です。
全校生向けにポスターを作成中です。
11月28日(月)歯磨き指導
本日、3年生と5年生の歯磨き指導が行われました。
歯科衛生士さんから、歯磨きについてお話を聞き、実際に染め出し液で自分の磨き残しの場所を知り、上手な歯磨きの仕方を学びました。
11月25日(金)校庭の初冠雪
昨日雪が積もった校庭も、朝からお天気に恵まれ、
雪が溶けました。
校庭の工事が終われば、校庭で雪だるま、雪合戦ができるので、待ち遠しいです。