人権教室4年
2022年12月7日 15時25分12/7(水)4年生は、人権擁護団体のみなさんから「人権」について教えていただきました。大人も子どももみんなに「人権」がある。「いじめ」は相手の人権
12/7(水)4年生は、人権擁護団体のみなさんから「人権」について教えていただきました。大人も子どももみんなに「人権」がある。「いじめ」は相手の人権
12/5、6に3年生は、社会科の学習で棚倉警察署に見学にいってきました。警察の方々のお仕事について聞いた後には、実際に自分の指紋をとったり、パトカーに乗せていただいたりしました。
12/4(日)、『矢祭町ふれあい駅伝競走大会』が行われました。
矢祭小学校からは7チーム40名の児童と職員が6区間を走りました。笑顔で応援の方に応え楽しそうに走る子や前のチームを抜かそうと必死に走る子などなど。40名全員が元気に走り抜けた大会となりました。
11/25(金)、矢祭町の「カナザワ建具店」の金澤さんに来校いただき、『組子細工』にチャレンジしました。組子細工作りの他に、紙よりも薄く木を削る『かんな削り』やかんなの刃を研ぐ作業を見せていただきました。子ども達は、金澤さんが準備してくださった組子を組み合わせて思い思いのコースター等を作成しました。
11/25(金)6年生は、2日間の行程を終えました。英語を満喫した2日間でした。