日誌

プールに子どもたちの歓声が響きます

2014年6月11日 18時23分

 6月11日、プール開きを行いました。子どもたちにとっては待ちに待ったこの日は、あいにくの曇り空で水もまだ十分には温まっていませんでしたが、こどもたちは元気よく水に入り、みんなで流れるプールをつくって楽しみました。水泳は、体力を高め健康を増進させるとてもよい運動なので、目標を持ってしっかりと泳いでほしいと思います。一方で、ルールを守って泳がないとと重大な事故につながる恐れもありますので、安全には細心の注意を払って、水泳の指導をして参ります。

今月も絵本の読み聞かせを行っていただきました

2014年6月11日 10時06分

 6月11日、手のひらの会の皆さんに、絵本の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは毎月の読み聞かせを楽しみにしており、今年度は今日で3回目となります。ぜひ皆さんも家族みんなで家読(うちどく)をお願いいたします。

校内で研修会を行いました

2014年6月6日 15時45分

 放課後、先生方の勉強会を行いました。模擬授業を行い、課題の与え方、教材の提示の仕方や発問の仕方、黒板の書き方などについて意見交換を行いました。指導方法を絶えず磨き合うことで、子どもたちに、「わかる・できる・たのしい授業」を提供できるよう努めて参ります。

模擬授業で黒板をまとめているようすです。