日誌

全員で「やまつりっ子宣言」を

2014年6月23日 18時39分

7月18日の終業式に全員で「やまつりっ子宣言」を唱えます。その確認として、唱えられることができる児童は「ドキドキ」しながら校長室でその確認をしてもらいます。期間は今日6月23日から7月17日までの間に覚えることになっていました。ところが、しっかり練習してきたのでしょう、どんどん校長室に入っては正しく唱え、確認の合格シールを自分で貼っていきます。すごい意欲に驚きです。7月18日の終業式は、全員で元気のよい「やまつりっ子宣言」が聴かれます。
  

今年もいただきました!

2014年6月22日 07時27分

昨年度、株式会社佐川商店社長の佐川正一郎様よりこんにゃく芋を3鉢いただき育てました。今年も2鉢、二年ものと三年ものをいただきました。ありがとうございます。昨年同様に大切に育て上げたいと思います。
   

どんどん育っています!

2014年6月21日 07時10分

学校の畑に植えた野菜が根付いて、どんどん育っています。きゅうりは花が咲き、実がなり始めています。なすも同じく花が咲いています。じゃがいもは葉が青々しく茂っています。里芋、ピーマン、とまと、さつまいも、すいかも生長しています。豆やとうもろこしは芽がでました。食用ほおずきも支柱を立てるほど大きくなりました。玉ねぎの収穫は終わり、後は大根と白菜の種をまくばかりとなりました。
     

教室訪問1・2年生

2014年6月20日 07時50分

低学年の教室を訪問させていただきました。音楽の授業です。鍵盤ハーモニカを使って、上手に演奏ができていました。2年生が1年生に鍵盤の指使いを教えており、複式学級の長所を利用して技能を高めていました。
  

全校生で水泳学習!

2014年6月19日 07時43分

17日の水泳学習は全校生で行いました。学年別に分かれる前に、基本的な準備運動を行いました。コースロープを張り、水中でいろいろな動きをして楽しみました。