10/17 全校集会
2016年10月19日 18時08分10月17日(月)全校集会が行われました。
今年度は、学校の統合と引越等、いろいろなことがたくさんありましたが、
そんな環境の中で、たくさんの子どもたちががんばってくれました。
全校集会で、郡陸上競技大会と理科作品展の表彰を行いました。
陸上大会
理科作品展
たくさんの表彰者がおり、時間が足りないといううれしい悲鳴が出ました。
子どもたちのがんばりとご支援いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
10月17日(月)全校集会が行われました。
今年度は、学校の統合と引越等、いろいろなことがたくさんありましたが、
そんな環境の中で、たくさんの子どもたちががんばってくれました。
全校集会で、郡陸上競技大会と理科作品展の表彰を行いました。
陸上大会
理科作品展
たくさんの表彰者がおり、時間が足りないといううれしい悲鳴が出ました。
子どもたちのがんばりとご支援いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
矢祭町防犯協会3支部合同防犯パレードの実施について
下記により防犯パレードを実施いたします。
記
1 日時 平成28年10月7日(金)
2 場所 国道118号線
矢祭中スタート 午後2時30分
矢祭小ゴール 午後3時
中止の場合は、メールにてお知らせいたします。
3 注意
・パレード中も車等は通行しますので、ご覧になるかたは細心の注意をお願いします。
10月4日(火)郡陸上競技大会
郡陸上競技大会が白河市陸上競技場で行われました。
本校からは、6年生全員と5年生の選手が参加しました。
開会式では、本校の6年生が選手宣誓を行いました。
気持ちのこもったすばらしい選手宣誓でした。
学校の統合、引越、工事などがあり、なかなか満足できるまでの練習はできませんでしたが、
入賞者がたくさん出ました。
子どもたちのがんばりに脱帽です。
男子リレー2位、女子リレー4位、個人では優勝をはじめ、たくさんの子どもが入賞しました。
子どもたちに感謝です。
9月18日(日)町の敬老会が行われました。
敬老会の席上、たくさんのお年寄りの方々に見守られながら、
本校5年生児童2名の作文朗読が行われました。
日頃のおじいちゃん、おばあちゃんに対する感謝の気持ちが伝わるように
がんばって発表していました。
第Ⅱ部では、中学生の読み聞かせも行われました。
平成28年9月17日(土)校歌お披露目&コンサート
本日は、土曜日ですが授業参観日となっております。
4時間目を授業参観していただいた後、
午後2時から矢祭小学校校歌お披露目&コンサートが体育館で行われました。
矢祭小学校の校歌は、縁あって、世界的に有名な小林研一郎先生の作詞作曲です。
お披露目&コンサートは、小林先生とフィルハーモニックアンサンブル管弦楽団の
記念コンサートが行われました。
小林先生から直接、校歌のご指導をいただいた後、
小林先生の指揮で、運命より第一楽章、ダニーボーイ、新世界より第四楽章の演奏が
行われました。
子どもたちは目の前で行われるオーケストラの演奏を真剣なまなざしで聞き入っていました。
演奏後、楽器をやってみたいという子が何人も現れました。
今後が楽しみです。
261名の児童、保護者と町民の方々の約1,100名がオーケストラメンバーの演奏に
心豊かな気持ちになりました。
オーケストラの皆様、すばらしい演奏ありがとうございました。
ご来校いただきました皆様、駐車場が少ない中、ご来校いただき誠にありがとうございました。