プール清掃を行いました
2014年5月22日 17時20分 5月22日、プール清掃を行いました。みんな一生懸命にブラシで擦って、プール内やプールサイドをきれいにしました。このプールに子どもたちの歓声が響くのが楽しみです。プール排水溝も点検しました
5月22日、プール清掃を行いました。みんな一生懸命にブラシで擦って、プール内やプールサイドをきれいにしました。このプールに子どもたちの歓声が響くのが楽しみです。プール排水溝も点検しました
紅白の得点は、結局同点で「引き分け」となりました。
自分の目標を掲げ、どの子も、思う存分に走り、声を出し、力を出し切った運動会でした。
会場の準備から、競技の進行、後片付けと、運動会を支えていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、様々な種目に参加していただいた地域の皆様にも心から御礼申し上げます。(みなさん、筋肉痛は大丈夫でしょうか?)
引き分けとなり、優勝旗は白組・紅組の真ん中におかれました。
紅白の争いは、最後のリレーまでもつれ込みました。全校児童29名が紅白に分かれて、力いっぱい走りました。
白組、紅組のデットヒートは、午後も繰り広げられました。
下関河内小学校の”お家芸”とも言える一輪車競技、この日のために毎日練習を重ねて、様々な技の習得に励んできました。何度、転んだことか・・・でも「がんばれ」という励ましの声で、その都度しっかり立ち直って、自己の限界にチャレンジしてきました。