日誌

紅白が白熱した、春季大運動会

2014年5月17日 17時36分

 春季大運動会は、紅組・白組、いずれも譲らず、一進一退の白熱した展開となりました。かごを持つお父さんも大変です。下関名物、棒引き合戦!3人相手に一人で踏ん張る子、次々と応援が加わり、総力戦に!

春季大運動会~力を合わせて

2014年5月17日 17時29分

 運動会は、保護者、地域の皆様方にもご参加いただき、大盛会となりました。
親子でがんばります。
夫婦でがんばります。

どの子も大活躍の、春季大運動会

2014年5月17日 17時24分

 
 
 これまで子どもたちは、一輪車や鼓笛の練習を始め、一人何役もの役割を果たすべく、今日の日のために練習を積み重ねてきました。そして、いよいよその運動会が始まりました。

位置について、ようい、ドン!
「がんばれ、がんばれ」

春季大運動会の開催です

2014年5月17日 17時12分

 いよいよ、春季大運動会の開催です。子どもたちがこれまでの練習の成果を発揮する絶好の晴れ舞台です。さわやかな風が吹き渡るまたとない好天に恵まれ、多くのご来賓の皆様、保護者・地域住民の皆様のご臨席をいただき、春季大運動会の開会式を行いました。全校児童29名が、指先まで手をぴんと伸ばして、堂々の入場行進を行い、その後、聖火リレー、1年生による開会宣言、優勝旗返還、スローガン発表、宣誓、応援合戦と春季運動会が華やかに始まりました。