日誌 矢祭小だより

入学説明会を行いました

2021年2月5日 18時40分

今年度の一日入学は、保護者を対象に説明会を行いました。

次年度入学するみなさんに発表や校内の案内を計画していた子どもたちにとっては残念でしたが、新型コロナウイルスの予防とあっては仕方ありません。

1年生が新入生へ思いを込めて作ったプレゼントは、おうちの方にお渡しして、届けてもらうことにしました。

4月の入学式に会えるのが楽しみです。

ダンス教室♪♪ その2

2021年2月4日 19時53分

2回目になるダンス教室の様子です。

リズムに合わせて、なめらかにステップ移動する子どもたち。

ステージで示された先生の動きをすぐ理解し、1・2・3・4♪と息を合わせて動けるリズム感には目を見張るものがあります。

担任の先生方もすっかり虜になっています。

豆まき集会

2021年2月2日 14時47分

2月2日の節分に合わせ、豆まき集会が行われました。

校内テレビ放送(YTV)で、学年の代表が追い出したい鬼を発表したり、節分にまつわる絵本の読み聞かせを行ったりしました。

その後、年男年女の5年生が各教室で厄を払い、福を呼ぶ口上をして、豆まきを行いました。

最高学年に向けて、一つ一つ心の準備が整っていく5年生が頼もしく見えます。

 

 

弦楽四重奏にうっとり♪~♪~

2021年1月29日 20時27分

金曜日は、弦楽四重奏の皆さんの演奏会が開かれました。

クラシックをはじめ、子どもたちの知っているアニメソング、そして今年大ヒットした曲まで奏でてくださいました。

子どもたちは、初めて見た楽器に興味津々。そして、弦の音色にうっとり。

本物体験がまた一つ増えて、心に残るひと時になりました。