日誌 矢祭小だより

プラス1アクション(委員会活動)

2021年1月28日 20時34分

6校時目、委員会活動が行われていました。

各委員会では、「プラス1(ワン)アクション」を合言葉に、みんなでアイデアを出し合いながら活動しています。

もっと安全に、安心して、楽しく過ごせるようにと意見交換をする様子が頼もしいです。

忍者のように素早く!

2021年1月27日 18時42分

今日は忍者ナインの皆さんが来ました!

全身を使っての運動に、うっすら汗ばむ子どもたち。

力いっぱい体を動かした後の表情は笑顔いっぱいです。

寒くて縮まっていた体も心も解放されたようです。

「次はいつ来るのかな?」と楽しみにしていました。

 

 

ダンス教室♪ その1

2021年1月27日 18時41分

ダンス教室の先生に来校いただき、6年生がダンスに挑戦です。

3回行われる「ダンス教室」の1回目は、基本のステップの習得

子どもたちは、たちまちにリズムに合わせ前後左右に体を動かしていました。

写真を撮りに足を運んだ校長先生も引き込まれていました。

新鼓笛隊の編制に向けて

2021年1月22日 19時13分

4年生は、学力テストが終わり、次の目標は「鼓笛の引継ぎ式」に向けての活動です。

 新5年生は、主に鍵盤ハーモニカでメロディーを演奏します。一部は、太鼓やフラッグ、グロッケンなどの楽器も担当します。

そこで、希望する楽器(フラッグ含)のオーデションに向けての練習が始まりました。

現5年生から演奏のコツなどを教わり、朝や昼休みに一生懸命練習する姿が見られました。

緊張感を味わいながらのオーデションも頑張っていました。