日誌 矢祭小だより

子ども議会

2020年2月10日 13時46分

子ども議会が開かれました。

初めての議場で緊張した表情の子どもたちでしたが、しっかりと意見を発表しました。

これまで総合の学習を通して考えた町づくりの意見を追質問でも積極的に述べることができました。

招待状が届きました

2020年2月10日 12時46分

4年生から「卒業生を送る会」の招待状が届きました。

心のこもったカードを手にし、笑顔を見せてくれた6年生。

送る会は2月26日(水)です。楽しみですね。

 

一日入学

2020年2月10日 12時24分

2月5日(水)午後、一日入学を行いました。

はじめに、1年生が歌や合奏など、できるようになったことを発表しました。

次に、5年生が矢祭小学校の校舎を案内しました。

最初はお互い緊張した表情でしたが、次第に笑顔が増えてきました。

4月の入学が待ち遠しいです。

命のお話

2020年2月5日 09時46分

助産師の吉岡利恵先生をお招きして、命のお話の学習を行いました。

今回は4年生「生命誕生と命のつながり」6年生「異性との関わり方とSNSの危険性」です。

子どもたちの真剣な表情から、命の誕生や命の尊さを考えている様子が伝わってきました。

靴をそろえる 心をそろえる

2020年2月4日 10時02分

2月は、靴そろえ強化月間です。

子どもたちは、昇降口に来ると一呼吸置いて靴をそろえています。

靴をそろえることへの意識は、心をそろえることにつながります。

心をそろえると、学校生活が充実していきます。

時代が変わっても大切にされている教えを、身につけさせたいと思っています。