愛校活動を行いました
2014年9月4日 16時00分 全校児童で、愛校活動を行いました。
教室内のものをすべて廊下に出して、掃き掃除を行い、ていねいに水拭きを行った後、ワックスがけを行いました。1年生から6年生まで協力して、自分たちの学舎をピカピカにしました。
全校児童で、愛校活動を行いました。
教室内のものをすべて廊下に出して、掃き掃除を行い、ていねいに水拭きを行った後、ワックスがけを行いました。1年生から6年生まで協力して、自分たちの学舎をピカピカにしました。
5・6年児童が、高齢者の疑似体験を行いました。
手足におもりをつけ関節を曲がりにくくして階段を上り下りしたり、砂利道を車いすで走行したりして、体の動きが不自由になると生活がどのように大変になるのかを体験しました。こうした体験を通して、色々な人の気持ちが分かる思いやりのある子になってほしいと願っています。
9月3日、3・4年児童が、本多先生に図画指導をしていただきました。参考作品を示しながら、構成や色使いなどのポイントを説明し、子どもたちにクレヨン画の描き方をていねいにご指導いただきました。
9月2日、絶好の好天に恵まれ、校内水泳記録会を開催しました。
この夏、一生懸命に練習に取り組んだ子どもたちは、真っ黒に焼けて、今日の日を迎えました。
子どもたちが記録に挑戦しながら懸命に泳ぐ姿に、保護者・ご家族の皆様からも大きな声援があがりました。どの子も、心身ともに少しずつたくましくなった様子、とてもうれしく思います。
好記録に喜び、胸を張る子どもたち
校内水泳記録会は、予定通り本日開催いたします。
<日程>9:10~11:10
○開会式
○競泳
○リレー
○閉会式
プールサイド用のサンダル等と帽子をご持参ください。
皆さんのご声援をよろしくお願いします。