日誌 矢祭小だより

「矢祭こども司書」講座スタート!

2023年4月13日 13時22分

 昨日(4/12)より、「矢祭こども司書」の講座がスタートしました。2年生以上の子どもたちは、1年間をかけて矢祭もったいない図書館の司書の先生から、司書に関わるさまざまなことを学んでいきます。このように、学校のカリキュラムと講座内容を結び付けて、読書リーダーを養成する取組は全国でも類がありません。ぜひ、子どもたちが少しでも多くの本に触れ、心を豊かにしていけるよう取り組んでいきます。

 なお、福島テレビの取材も行われており、近く特集として放送される予定です。

  昨年度までの子ども司書講座について、詳しくはこちらをご覧ください。

【矢祭子ども司書】http://www.mottainai-toshokan.com/librarian.html

「矢祭子ども司書」講座開講式が行われました

2023年4月11日 12時53分

今日は、2年生から6年生が参加して「『矢祭子ども司書』講座開講式」が行われました。子ども司書講座の開設は、全国の先駆けとして、平成21年度からスタートしました。今年度は、その講座を学校のカリキュラムに取り入れるといった画期的な取組をスタートします。開講式には、各報道機関も取材に入りました。今夜のTUF「Nスタふくしま」(18:15~放送)の放送の中で、その様子が放送される予定ですので、お時間があればぜひご覧ください。

令和5年度 入学式

2023年4月7日 12時00分

 4月6日(木)に、38名の新入生全員参加のもと、入学式が行われました。新1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。265名の全校生が、笑顔で元気に学校生活を送ることができるよう、職員一丸となって取り組んでまいりますので、保護者、地域の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。

授業参観・PTA総会・懇談会

2023年3月2日 21時05分

 3/2(木)、今年度最後の授業参観が行われました。国語や算数の授業、1年間頑張ってきたことを子ども達は披露しました。

 授業参観後に行われた総会には、8割を超える保護者の皆様に参加いただきました。総会のなかで、永年役員を努めていただいた3名の方の表彰も行われました。総会終了時には、次に懇談会があるにもかかわらず、保護者の皆様に椅子を片づけていただきました。保護者の皆様のご協力に感謝、感謝の1日となりました。ありがとうございました。

6年生を送る会

2023年2月24日 13時45分

 2/24(金)「6年生を送る会」が実施されました。5年生が準備を進め、体育館で各学年の発表を撮影し動画配信しました。各学年お世話になった6年生へ、お礼の言葉+「クイズや歌、ダンス」を披露しました。最後に6年生が会のお礼にと一致団結した「寸劇+ダンス」を披露してくれました。コロナ禍で鼓笛の披露はありませんでしたが、鼓笛の移杖式も行われ、来年度の主指揮へ指揮杖が渡されました。