日誌 矢祭小だより

運動会に向けて

2023年5月18日 13時25分

 昨日は、運動会の予行が行われました。団体種目やチャンス走が中心の予行でしたが、5,6年生は係の仕事の確認も含めて、全校生が一生懸命に取り組みました。全校生での全体練習も今日で最後となりました。運動会当日、子どもたちが全力を尽くしてがんばる姿を楽しみにお越しください。

子どもたちはおいしい給食が大好きです

2023年5月15日 13時06分

 今日(5/15)の給食は、タンメン、しゅうまい、もやしのラー油和え、オレンジ、牛乳でした。子どもたちは給食の時間が大好きです。特に、今日は麺だったので子どもたちは大喜びでした。

みんなで手を合わせて「おいしい給食 いただきます!」

麺の入った袋に苦戦してしている1年生もいました。

運動会に向けてがんばっています

2023年5月9日 09時11分

 今日は、各学年で運動会の練習がありました。写真は、5、6年生の練習の様子です。しっかりとした態度で練習に取り組む姿は、”さすが学校をリードをする高学年” そのものでした。20日の運動会に向けて練習も本格的になってきます。ご家庭での応援の声かけと体調管理をどうぞよろしくお願いします。

「手のひらの会」の皆さん 読み聞かせありがとう

2023年5月2日 14時42分

 矢祭小学校では、月曜日と金曜日の朝の時間は読書の時間になっています。昨日(5月1日)は、その時間に「手のひらの会」のみなさんが、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、絵本の世界を楽しむことができる読み聞かせが大好きです。「手のひらの会」の皆様、すてきな時間をありがとうございました。

緑の少年団結団式・稚鮎の放流(3年生)

2023年4月28日 13時44分

 今日は、地域の自然を美しく守り育てる「緑の少年団」の結団式が行われました。式の中では育成会長である佐川正一郎様よりご挨拶をいただき、団長の児童が誓いの言葉を述べました。結団式の後には、3年生がスクールバスで移動し、稚鮎の放流を行いました。子どもたちは「元気でね!」と言葉をかけながら5.000匹の稚鮎を放流しました。今日の稚鮎の放流の様子は、KFBの「シェア」の中で本日放送されますので、お時間のある方はぜひご覧ください。