元気いっぱいの運動会予行!
2025年5月14日 11時42分今日は運動会予行を行いました。子どもたちは、本番さながらの本気モードで予行に臨み、運動会に向けてさらにやる気と期待を高めました。高学年の子どもたちは、開閉会式や応援合戦の他には自分たちの競技がないにも関わらず、係の仕事に責任をもって取り組むこともできました。一人一人の子どもにとって、すばらしい運動会になるように支えていきたいと思います。子どもたちが輝く運動会、どうぞお楽しみに!
今日は運動会予行を行いました。子どもたちは、本番さながらの本気モードで予行に臨み、運動会に向けてさらにやる気と期待を高めました。高学年の子どもたちは、開閉会式や応援合戦の他には自分たちの競技がないにも関わらず、係の仕事に責任をもって取り組むこともできました。一人一人の子どもにとって、すばらしい運動会になるように支えていきたいと思います。子どもたちが輝く運動会、どうぞお楽しみに!
今日の全校集会では、JRC登録式を行いました。代表児童に登録証が授与され、全校生で誓いの言葉を唱和しました。奉仕の心を大切に育んでいきたいと思います。代表児童のすばらしい態度からも、しっかりと役目を果たそうとする6年生の責任感とやる気がひしひしと伝わってきました。
今日の清掃から、縦割り清掃班に1年生が仲間入りしました。1年生教室から清掃場所までは、6年生の班長さんが手をとって案内してくれました。1年生は優しいお兄さん、お姉さんに整列やお掃除の仕方を習いながら一緒に活動することができました。みんなよくがんばっています!
今週は、ゴールデンウィーク明けにも関わらず、たくさんの子どもたちが元気に学習や運動会の練習に取り組むことができました。写真は、今日の3校時目にチャンス走の練習をする3・4年生の様子です。来週は、気温が高くなる予報もありますので、今週末は、楽しい時間を過ごしながらもゆっくりと休養することも大切にしてください。
仲間を本気で応援できる子どもたちは本当にすてきです!
今日の2校時目に、第1回目の運動会全体練習を行いました。入場行進や開会式などの練習でしたが、6年生の立派な姿が手本となり、1年生までしっかりと練習に取り組むことができました。連休明けの初日でにも関わらす、「今年も運動会がんばるぞ!」と子どもたちのやる気が伝わる全体練習となりました。運動会まであと10日となります。お子さんが元気に運動会に参加できるよう、ご家庭でのサポートをよろしくお願いします。