日誌 矢祭小だより

1年生も仲間入り!

2025年5月9日 12時58分

 今日の清掃から、縦割り清掃班に1年生が仲間入りしました。1年生教室から清掃場所までは、6年生の班長さんが手をとって案内してくれました。1年生は優しいお兄さん、お姉さんに整列やお掃除の仕方を習いながら一緒に活動することができました。みんなよくがんばっています!

IMG_2422IMG_2423IMG_2426IMG_2429

仲間を本気で応援するすてきな子どもたち!

2025年5月9日 12時28分

 今週は、ゴールデンウィーク明けにも関わらず、たくさんの子どもたちが元気に学習や運動会の練習に取り組むことができました。写真は、今日の3校時目にチャンス走の練習をする3・4年生の様子です。来週は、気温が高くなる予報もありますので、今週末は、楽しい時間を過ごしながらもゆっくりと休養することも大切にしてください。

IMG_2418IMG_2416IMG_2419IMG_2421

IMG_2420

仲間を本気で応援できる子どもたちは本当にすてきです!

IMG_2413

運動会全体練習スタート!

2025年5月7日 10時32分

 今日の2校時目に、第1回目の運動会全体練習を行いました。入場行進や開会式などの練習でしたが、6年生の立派な姿が手本となり、1年生までしっかりと練習に取り組むことができました。連休明けの初日でにも関わらす、「今年も運動会がんばるぞ!」と子どもたちのやる気が伝わる全体練習となりました。運動会まであと10日となります。お子さんが元気に運動会に参加できるよう、ご家庭でのサポートをよろしくお願いします。

IMG_2408IMG_2406IMG_2407IMG_2409IMG_2405

プールがきれいになりました!

2025年5月1日 16時37分

 今日は、5年生と6年生がプール清掃をしました。初めてプール清掃に取り組んだ子どもたちでしたが、隅々まできれいにしようと自分から仕事をさがしてがんばりました。たわしやデッキブラシで汚れを落としたり、バケツやホースで水を撒いたり、そうした1つ1つが子どもたちにとっても貴重な経験となりました。

5年生はプールサイドを中心にきれいにしてくれました。

DSCN1525

IMG_2386IMG_2384

プールの中は6年生がきれいに磨いてくれました。

DSCN1230DSCN1216IMG_2388DSCN1203

ピカピカになったプールに寝ころび記念写真!

DSCN1250

元気に育ってね! 3年生が稚鮎の放流をしました !

2025年4月25日 14時10分

 今日は、矢祭の伝統行事”稚鮎の放流”に3年生が参加しました。久慈川第一漁業協同組合の皆様やたくさんの方々のお世話をいただきながら、子どもたちは「元気に育ってね!」「大きくなって戻っておいでよ!」と声をかけながら放流し、矢祭ならではの体験を満喫することができました。

IMG_2360

町長さんと一緒に稚鮎をやさしく川に放しました。

IMG_2362IMG_2363IMG_2358

放流の後には、ごみ拾いボランティアもしてきました!

IMG_2367IMG_2368