今日の5校時目に交通教室を行いました。体育館に全校生で集合した全体会では、棚倉警察署の署員の方から、安全な道路の歩行についてお話をしていただいた後、家庭の交通安全推進員の委嘱状を交付していただきました。全体会の後、交通安全について確認をしながら一斉下校をしました。今年度も事故なく登下校ができるよう、保護者、地域の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いします。
~警察署員さんからのお話~

~代表児童による交通安全誓いの言葉~

~1年生のお世話をする6年生~

~みんなで安全を確認しました~

~安全に気をつけて徒歩下校する子どもたち~

~正しいバスの乗り方も確認しました~

昨日、縦割り清掃班の顔合わせ会を行いました。1年間清掃などで一緒に活動する縦割り班。みんなで集まるのは初めてだったので少し緊張しながらの自己紹介でしたが、上級生は学校のお兄さん、お姉さんらしく下級生の面倒をみながら活動できました。しっかりと班のみんなをまとめようとする6年生の姿もすばらしかったです。
~班長さんを中心に静かに集合する子どもたち~

~自己紹介「どうぞよろしくお願いします!」~


~清掃場所まで無言で移動~

~気をつけの姿勢!すばらしい!~

列はもちろん雑巾まで揃ってます!
昨日、始業式・入学式を終え、今日から1年生も上級生と一緒に集団登校をしてきました。1年生の下駄箱まで連れて行ってお世話をする上級生もいました。みんなが安全に登校し、笑顔で学校生活を送る1年間になるように努めてまいります。保護者、地域の皆様にも子どもたちの安全な登下校についてのご協力をどうぞよろしくお願いします。
【今日の登校の様子】




【1年生の朝の会の様子】



今日は、本校に着任された5名の先生方の着任式、そして、第一学期始業式が行われました。着任式では、着任された5名の先生方からご挨拶をいただいた後、児童代表が心を込めて歓迎の言葉を述べました。第一学期始業式では2年生から5年生と最上級生の6年生が互いに「よろしくお願いします。」と元気いっぱいのあいさつをして、笑顔で令和7年度のスタートをきることができました。
~着任式の様子~




~第1学期始業式の様子~

