日誌 矢祭小だより

5年生が和食のマナーを学びました!

2024年10月8日 14時14分

 今日は、5年生の和食マナー給食でした。栄養教諭の江田先生から、お椀とお箸の正しい持ち方や、和食のいただき方を教えていただきました。箸の持ち方に苦戦する子もいましたが、みんな行儀よく給食を食べることができました。ご家庭でも、お椀やお箸の持ち方や姿勢などに気をつけながら、マナーを守って食事ができるとよいですね。

宿泊学習速報ニュース6

2024年10月3日 12時16分

 5年生は、先ほど最後のプログラムで焼き板づくりをしました。焼き目をつけたり、文字やイラストをかいたりするのに、悪戦苦闘しながらも、すてきなお土産を作り上げることができました!今、みんな元気に昼食をとりにレストランに向かったところです!予定どおり順調に進んでいますので、到着もほぼ予定どおりとなる見込みです。こちらを出る際には、マチコミメールでお知らせいたしますので、そちらでご確認ください。

宿泊学習速報ニュース5

2024年10月3日 08時01分

 5年生の子どもたちは、みんな早起きして朝のつどいに参加した後、今、楽しみの一つだった朝食をとっています。那須甲子の森レストランの手作りパンをたくさん食べて、元気もりもりです!これから、部屋の整理整頓をして、焼き板作りにチャレンジします!全員元気ですので、保護者の皆様はご安心ください。次の更新は13:30を予定しておりますのでお楽しみに!

宿泊学習速報ニュース4

2024年10月2日 20時15分

 5年生の子どもたちは、キャンプファイヤーで燃え上がる炎に感動したり、マイムマイムゲームをして楽しんだり、那須甲子の夜を満喫しました。先程、名残惜しそうにしながら営火場を後にし、今は、お風呂で1日の汗を流しているところです。みんな元気に、初日の活動を終えることができました。明日の更新は8:00頃を予定しています。

宿泊学習速報ニュース3

2024年10月2日 17時58分

 5年生の子どもたちは、自然の家に到着後、宿泊部屋でベッドメーキングをしたり、夕べのつどいに参加したりして、今、なすかしの森レストランで夕食を楽しんでいるところです。元気いっぱいの子どもたちは、この後、外の営火場でキャンプファイヤーを楽しみます。次の更新予定は21:30を予定しています。お楽しみに!次は予定通りに更新するようがんばります!