日誌 矢祭小だより

外国語体験学習 in ブリティッシュ②

2024年9月19日 15時59分

 6年生は、優雅な昼食会場の雰囲気と豪華な昼食を満喫した後、最初のレッスン「サバイバルイングリッシュ」で、自己紹介やゲームをして楽しみました。もちろんレッスンは、英語だけのやりとりですが、子どもたちは学校での学習を生かして、英会話を楽しみながらそれぞれのレッスンにチャレンジしています。美味しいランチのお陰もあり、みんな元気いっぱいです!次の速報ニュースは20:00ごろの予定です。お楽しみに!

外国語体験学習 in ブリティッシュ①

2024年9月19日 11時28分

 6年生は、研修場所のブリティッシュヒルズに到着し、オープニングセレモニーとチェックインを済ませたところです。英国の雰囲気に包まれ、やや緊張気味のスタートではありましたが、みんな笑顔で集合写真を撮り、これから楽しみの1つである昼食となります。天候は曇りですが晴れ間も見られます、次の速報ニュースは16:00ごろの予定です。お楽しみに!

自分を磨く! 内村選手に学ぼう!

2024年9月18日 14時49分

 今日の5校時目に3年1組では、道徳科の授業が行われていました。日本体操界のレジェンド内村航平選手を題材とした資料を読み、自分自身のよさや得意なことをどのように磨き高めることができるかということについて、考えを話し合い、自分自身を見つめる授業でした。自分の目標に向かって、あきらめずにがんばり続けることができるよう、”がんばる心”を育てていきたいと思います。

ようこそ先輩!

2024年9月13日 12時03分

11日と12日の2日間、中学2年生7名が職場体験の場として矢祭小学校へきてくれました。それぞれの学級に入って、子どもたちと一緒に過ごしながら、学習のサポートや担任のお手伝いをしてくれました。そして、昨日は、6年生に向けて中学校生活の説明をしてくれました。その後には、中学校生活について親身になって6年生の相談にのってくれました。心優しい先輩から、たくさんのことを教えてもらいながら、進学に向けての期待を高めることができたようでした。

3年生がスーパーを見学してきました!

2024年9月10日 14時33分

 今日は、3年生が社会科の学習で棚倉町にあるスーパーを見学してきました。普段の買い物では気づかないスーパーの工夫や仕事について、店員さんからの丁寧な説明や見学を通してたくさんの発見をすることができました。さまざまな工夫や努力をしながら働いてくれている人たちによって、自分たちの生活が支えられていることにも気づけのではないかと思います。

買い物にも挑戦することができました。

従業員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。