日誌 矢祭小だより

3月の下校時刻について

2024年2月20日 17時13分

 本日、「3月の下校時刻一覧」「スクールバス等の運行予定」を「各種たより」に掲載しましたので、必要に応じてご覧ください。

 

6年2組の希望献立!

2024年2月20日 13時07分

 今日は、6年2組希望献立でした。子ども達が大好きな「ココア揚げパン」はやっぱり最高でした!さらに、コンソメ味のアツアツ「アルファベットスープ」。さっぱりとした「海藻サラダ」も人気です。そして、デザートには、なんと、子ども達に大人気の「ガリガリ君」まで!子ども達の願いをかなえる矢祭の学校給食にはびっくりです。もちろん子ども達も大喜びでした。

58名の子ども司書誕生!!

2024年2月19日 12時34分

 今日は、本校で「第15期『矢祭町子ども司書』認定式」が行われ、今年度子ども司書講座を受講し既定の単位を修得した6年生58名が「矢祭町子ども司書」として認定されました。式の中では、町長さんから「読書推進リーダー証」を交付していただきました。また、福島民報社さんからはとってもすてきな「認定記念バッジ」を贈呈いただきました。これからも本に親しみながら、読書の輪を広げていってほしいと思います。

 なお、今日の認定式の様子は福島テレビの「テレポートプラス」で18時過ぎに放送される予定です。

2年生が1年生に読み聞かせ!子ども司書講座

2024年2月16日 17時16分

 今日は、「子ども司書講座」の1コマの授業で、2年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。2年生はこれまでグループごとに一生懸命に読み聞かせの練習をして今日の本番に臨みました。しっかりと表紙や中身の絵を見せながら、上手に読み聞かせをする2年生。その読み聞かせを目と耳と心で聴いた1年生。その姿に子ども達の大きな成長を感じました。みんなとってもよい子に育っています。

 

給食にオムライス登場!!!

2024年2月15日 13時23分

 今日の給食は6年1組の希望献立でした。そこに登場したのはなんと”オムライス!”驚きの献立が実現しました。子ども達はもちろん先生方も「給食でオムライスを食べたのは生まれて初めて!」と喜んでいました。さらに、卵アレルギーの対応として、卵焼きの代わりに小麦と色味をつけるための人参を使ったクレープを作っていただきました。矢祭町の給食はやっぱり最高です。