日誌 矢祭小だより

矢祭町の魅力発見!町探検!

2025年7月2日 11時20分

 今週の月曜日に2年生が生活科の学習で「町探検」にでかけました。グループごとに近くのお店に行き、お店の人から説明を受けたり質問をしたりして、矢祭町の魅力についてたくさんの発見をしてきました。こうした地域の方々との触れ合いの中で、子どもたちは、学校の中では学べない貴重な学びをし、地域に対する愛着を深めることができます。ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

DSCN1821

DSCN1829

DSCN7379

DSCN7384

IMG_7306

IMG_7312

滝川渓谷散策を満喫してきました!

2025年6月30日 16時42分

 先週の金曜日に、4年生は総合の学習で「滝川渓谷」を散策してきました。講師の先生から渓谷やたくさんの植物などについても教えていただきながら、地域のすばらしい自然を満喫してくることができました。体力的にハードな散策ではありましたが、普段できない自然体験を楽しみ、心も体もリフレッシュされ、生き生きとした表情で学校に戻ってきました。滝川の里のご厚意でいただいたラムネは格別だったようです。滝川の里の皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。

IMG_6866

IMG_6877

IMG_0714

IMG_4432

IMG_4441

IMG_4446

IMG_4440

「人権教育」授業研究会!

2025年6月26日 14時02分

 昨日、町内の園・小・中の先生方が一堂に会し授業研究会を行ないました。今回は、本校が会場となり、2年生の学級活動、3年生と6年生の道徳科の授業を見ていただきました。テーマは、昨年度から、矢祭町で取り組んでいる「人権」です。相手の立場や気持ちを考え、思いやりと想像力をもってよりよく周りの人と関わっていくことを授業を通して学びました。どの学級でも、友達の意見に耳を傾け、真剣に考え、自分の考えをしっかり伝える、そんな姿がたくさん見られ心あたたまる授業でした。

【2年2組の学級活動の様子】

IMG_4307

IMG_4316

IMG_4325

IMG_4329

【3年生の道徳科の様子】

DSCN1776

DSCN1780

DSCN1784

DSCN1794

【6年生の道徳科の様子】

DSCN2163

DSCN2177

DSCN2185

DSCN2188

学習旅行の様子【4年生】

2025年6月25日 17時53分

  先週の金曜日の学習旅行で、4年生は日立シビックセンターに出かけてきました。普段なかなか見ることのできないプラネタリウムも見てくることができました。科学館での体験コーナーでは、科学の不思議に触れながら楽しい思い出を作ってくることができました。手作りお弁当はきっと格別においしかったことでしょう。

IMG_0578

IMG_0590

IMG_0630

IMG_4258

IMG_4262

学習旅行の様子【3年生】

2025年6月25日 17時41分

 先週の金曜日は学習旅行の日でした。3年生は、す先週の金曜日は学習旅行の日でした。3年生は、須賀川市にあるムシテックワールドを見学してきました。館内の展示コーナーやサイエンスショーを見学したり、ふれあい体験ではヘラクレスオオカブトやアオダイショウに触れたりすることもでき、大喜びの子どもたちでした。

DSCN1979

DSCN1989

DSCN2112

IMG_1313

子どもたちにとってお弁当は最高のお楽しみです!

IMG_1342