日誌 矢祭小だより

ご参観ありがとうございました!

2025年2月28日 16時52分

 今日は、授業参観、PTA総会ならびに学年懇談会のために、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。子どもたちは、朝からそわそわしながらお家の人が来てくれることを楽しみにしていました。授業では、一人一人のがんばる姿を見ていただくことができたのではないかと思います。PTA総会や学年懇談会にももたくさんの方々にご参加いただき、保護者の皆様の思いを感じることができました。今後とも引き続きあたたかなご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

P1100074IMG_1747DSCN0857DSCN0869DSCN0887IMG_1733

ご参観ありがとうございました!

2025年2月28日 16時52分

 今日は、授業参観、PTA総会ならびに学年懇談会のために、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。子どもたちは、朝からそわそわしながらお家の人が来てくれることを楽しみにしていました。授業では、一人一人のがんばる姿を見ていただくことができたのではないかと思います。PTA総会や学年懇談会にももたくさんの方々にご参加いただき、保護者の皆様の思いを感じることができました。今後とも引き続きあたたかなご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

P1100074IMG_1747DSCN0857DSCN0869DSCN0887IMG_1733

吉岡先生ありがとう!

2025年2月26日 13時59分

 今日は、「命の授業」で長年お世話になった吉岡先生の最後の授業がありました。矢祭小学校創立当初からたくさんの子どもたちに「命の授業」を通して、命の大切さを伝えきてくださった吉岡先生。子どもたちには、吉岡先生からの教えを心に留めて、自分の命と自分自身を大切にして生きていってほしいと願っています。吉岡先生、これまで子どもたちのために愛のあふれる授業をありがとうございました。

DSCN0698DSCN0702DSCN0703DSCN0817DSCN0831DSCN0711DSCN0718

図書委員さんが読み聞かせをしてくれました!

2025年2月21日 16時09分

 今朝は、図書委員さんが全校生に読み聞かせをしてくれました。各学年にあった本を選んで、練習を重ねたかいがあって、上手に読み聞かせをすることができました。内容が伝わるようにじょうずに読み聞かせをする図書委員。しっかりとお話に聞きいる子どもたち。とっても素敵な時間でした。ぜひご家庭でも、読み聞かせや家読ですてきな時間をお過ごしください。

IMG_1335IMG_1340IMG_1345IMG_1347IMG_1351

自然とあたたかな拍手が広がる学級もすてきです!

IMG_1355

心のこもった6年生を送る会!

2025年2月20日 15時13分

 あと1か月で卒業式を迎える6年生に、これまでの感謝の気持ちを伝える6年生を送る会が開かれました。5年生が進行などを行って、縦割り班に分かれ6年生と一緒にゲームを楽しんだり、写真入りの手作りメダルをプレゼントしたりしながら、全校生で楽しいひと時を過ごしました。鼓笛隊の引継ぎも行われ、矢祭小学校の伝統が5年制へ受け継がれる会ともなりました。たくさんの下級生に慕われた6年生は学校の誇りです。あと1か月、どうぞよろしくお願いします。

IMG_1916IMG_1919IMG_1921IMG_1923IMG_1925IMG_1929IMG_1927IMG_1929