日誌 矢祭小だより

3年生 花の苗植えボランティア!

2025年5月23日 12時20分

 今日は、3年生が親水公園の花壇ににマリーゴールドの苗を植えてきました。地域コーディネーターの土屋さんや地域ボランティアのみなさんに教えていただきながら、きれいにマリーゴールドを植えることができました。お世話になりましたみなさん、子どもたちのためにありがとうございました。保護者、地域のみなさんも、近くにお寄りのさいには、親水公園のお花をお楽しみください。

DSCN1312DSCN1315DSCN1316DSCN1319DSCN1327DSCN1326DSCN1333

YTVでプール開き! そして、教育実習生紹介!

2025年5月20日 16時46分

 今日のお昼に、YTV(矢祭小テレビ放送)によりプール開きを行いました。体育主任から、水泳学習に向けての指導のあとに、代表児童から水泳学習の目標発表がありました。水泳の得意な子もそうでない子も、自分自身の目標をしっかりともって、心と体を鍛えてほしいと願っています。

DSCN1865DSCN1870DSCN1872DSCN1877DSCN1878DSCN1881DSCN1885DSCN1891

 最後に、今日からスタートした教育実習生の紹介も行いました。充実した教育実習になるよう、そして、子どもたちにとっても、すてきな時間にしてほしいと思います。

DSCN1896

みんなが力いっぱいがんばった 運動会!

2025年5月18日 16時05分

 今日は、子どもたちが待ちに待っていた運動会が行われました。子どもたちは、この運動会に向けて一生懸命に練習に取り組んできた成果を発揮して、一人一人が全力を出し、仲間と競い合い、仲間と一致団結してすばらしい運動会にすることができました。「全力を出し切る!」「仲間を本気で応援する!」「『おう~っ!』と叫ぶ!」そうした一つ一つも、運動会での大切な大切な経験です。そんな経験をして、一人回りたくましく成長するこことができた運動会となりました。子どもたちに温かなご声援と拍手をお送りくださったご来賓の皆様、保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。これからも引き続き子どもたちの成長をともに支えていただければと思います。テント撤収等の作業へのご協力にも感謝申し上げます。

 また、中学生のボランティアの皆さんにも係の仕事などに熱心に協力をいただきました。中学生ボランティアのみなさんにも心より感謝しています。ありがとうございました。

DSCF9819DSCF9869DSCF9876DSCF0038DSCF0018DSCF0051DSCF0065DSCF0128DSCF0150DSCF0275

元気いっぱいの運動会予行!

2025年5月14日 11時42分

 今日は運動会予行を行いました。子どもたちは、本番さながらの本気モードで予行に臨み、運動会に向けてさらにやる気と期待を高めました。高学年の子どもたちは、開閉会式や応援合戦の他には自分たちの競技がないにも関わらず、係の仕事に責任をもって取り組むこともできました。一人一人の子どもにとって、すばらしい運動会になるように支えていきたいと思います。子どもたちが輝く運動会、どうぞお楽しみに!

IMG_2442DSCN1604DSCN1619DSCN1598IMG_2443DSCN1696

JRC登録式 みんなのために!

2025年5月12日 18時03分

 今日の全校集会では、JRC登録式を行いました。代表児童に登録証が授与され、全校生で誓いの言葉を唱和しました。奉仕の心を大切に育んでいきたいと思います。代表児童のすばらしい態度からも、しっかりと役目を果たそうとする6年生の責任感とやる気がひしひしと伝わってきました。

DSCN1558DSCN1564DSCN1566DSCN1588