学習発表に向けて!心は1つ!
2025年10月23日 15時00分今週土曜日に開催となる学習発表会を成功させるために、昨日は予行を行ないました。これまでの練習の成果を発揮して、みんなで心を一つにして発表する姿がとても感動的でした。土曜日の本番では、たくさんの保護者や地域の皆様にご覧いただけること楽しみにしております。今年は、開校10周年ということもあり、記念ビッグアート&学習発表会オリジナルビデオの披露も予定しております。ぜひ、お時間が許す限り、最後までお楽しみください。
今週土曜日に開催となる学習発表会を成功させるために、昨日は予行を行ないました。これまでの練習の成果を発揮して、みんなで心を一つにして発表する姿がとても感動的でした。土曜日の本番では、たくさんの保護者や地域の皆様にご覧いただけること楽しみにしております。今年は、開校10周年ということもあり、記念ビッグアート&学習発表会オリジナルビデオの披露も予定しております。ぜひ、お時間が許す限り、最後までお楽しみください。
今日の5校時目に矢祭中学校の3年生が文化祭で発表した合唱曲を6年生に聞かせに来てくれました。その歌声はもちろんのこと、みんなで心を合わせて1つのものを創り上げるすばらしさ、堂々と自分を表現する勇気、そうしたものを肌で感じることができる感動の合唱でした。学習発表会に向けて、そして、中学校スタートに向けて多くのものを得ることができた時間ととなりました。すてきな合唱を聞かせてくださった皆さん、本当にありがとうございました。どうぞ最後まですばらしい中学校生活を送ってください。
今日も、子どもたちは学習発表会に向けて熱心に練習に励んでいます。これまでの教科の学習を生かしながら、みんなで心を合わせて歌ったり、お芝居をしたり、とてもよくがんばっています。今日は、2年生と4年生の練習の様子をご覧ください。来週の学習発表をぜひお楽しみに!
今、子どもたちは自分たちの輝く姿を見せるためにがんばっていることがあります。それは、25日(土)に開催される学習発表に向けて練習です。お家や地域の人たちに自分たちの成長やがんばり、元気や笑顔を届けたい!そんな気持ちで練習に取り組んでいます!下の写真は1年生と3年生の練習風景です。その他の学年も随時紹介いたします。
今日の読書タイムに、子どもたちは、先生方による読み聞かせを楽しみました。しかも、読み聞かせをするのは担任の先生ではありません。普段あまり関わる機会が少ない先生による読み聞かせは、子どもたちにとっても、私たち教員にとっても楽しみな時間です。子どもたちは、そんな特別な読み聞かせに夢中になって聞き入っていました。ぜひ、ご家庭でも秋の夜長に読み聞かせや家読(うちどく)をしてみてはいかがでしょうか。