日誌 矢祭小だより

笑顔がいっぱい!1年生の昔遊び体験!

2025年9月17日 09時35分

 今日は、1年生が生活科の学習で「昔遊び」の体験をしました。けん玉やこま回し、だるま落としや竹ぽっくりなど、子どもたちは普段なかなか体験できないような遊びに夢中になっていました。それぞれの昔遊びの遊び方を教えてくださったのが、地域の方々でした。ボランティアで子どもたちに優しく遊び方を教えてくださり、お陰で子どもたちはすてきな体験をさせていただくことができました。ご協力いただきました地域の皆様、本日は大変お世話になりありがとうございまいした。

IMG_3177IMG_3180IMG_3181IMG_3184IMG_3185IMG_3186IMG_3187

スーパーマーケットの秘密を探れ!3年生

2025年9月16日 12時20分

 先週、3年生は社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行ってきました。普段目にすることがないバックヤードの見学やお店の方の説明から、スーパーではお客さんのために様々な工夫や努力をしてくださっていることを知ることができました。自分が持ってきたお金で買い物をする体験もし、見学を通して、子どもたちは自分の世界を拡げることができました。

DSCN2433DSCN2511DSCN2520DSCN2539DSCN2547DSCN2437

ようこそ先輩!

2025年9月10日 11時48分

 今日は、矢祭中学校の2年生7名が職場体験学習のために、矢祭小学校に来てくれました。各教室で担任のサポートのために、子どもたちの丸付けや個別指導をしてくれたり、一緒に遊んでくれたりしてくれました。児童や生徒の立場では気づけないことを少しでも感じとってもらえたらすばらしい経験になると思います。小学校の子どもたちも、優しいお兄さんお姉さん先生がきてもらえて、嬉しそうに過ごす姿が印象的でいた。

DSCN2426DSCN2427DSCN2428DSCN2432

明鳴牧場でヤギさんと触れ合ってきました!

2025年9月9日 16時22分

 今日は、1年生が生活科の学習で明鳴牧場に行ってきました。牧場では、タブレットで写真を撮ったり、えさやり体験をしたりしました。えさやり体験では、大きななすをあげました。一生懸命やぎたちに言葉をかけてえさをあげる姿がとてもかわいらしかったです。今回撮影した写真は、図工の作品づくりで活用します。どんなすてきな絵が生まれるのか今からとても楽しみです。

P1100173P1100181P1100182P1100184P1100186P1100178

矢祭小学校開校10周年記念コンサートに向けて!

2025年9月8日 10時56分

 今日の全校集会は、9月20日に開催される「矢祭小学校開校10周年記念コンサート」に向けて、全校生で校歌の練習をしました。当日には、世界的指揮者で、本校校歌の作詞・作曲をされた小林研一郎先生から直接合唱指導をしていただけるということもあり、子どもたちはやる気いっぱい、元気いっぱいで、大好きな校歌の練習をしました。いまから、記念コンサートが楽しみです!

【心を合わせて校歌の練習をしました!】

DSCN2462IMG_3149IMG_3151IMG_3150IMG_3152IMG_3153