日誌 矢祭小だより

プールがきれいになりました!

2025年5月1日 16時37分

 今日は、5年生と6年生がプール清掃をしました。初めてプール清掃に取り組んだ子どもたちでしたが、隅々まできれいにしようと自分から仕事をさがしてがんばりました。たわしやデッキブラシで汚れを落としたり、バケツやホースで水を撒いたり、そうした1つ1つが子どもたちにとっても貴重な経験となりました。

5年生はプールサイドを中心にきれいにしてくれました。

DSCN1525

IMG_2386IMG_2384

プールの中は6年生がきれいに磨いてくれました。

DSCN1230DSCN1216IMG_2388DSCN1203

ピカピカになったプールに寝ころび記念写真!

DSCN1250

元気に育ってね! 3年生が稚鮎の放流をしました !

2025年4月25日 14時10分

 今日は、矢祭の伝統行事”稚鮎の放流”に3年生が参加しました。久慈川第一漁業協同組合の皆様やたくさんの方々のお世話をいただきながら、子どもたちは「元気に育ってね!」「大きくなって戻っておいでよ!」と声をかけながら放流し、矢祭ならではの体験を満喫することができました。

IMG_2360

町長さんと一緒に稚鮎をやさしく川に放しました。

IMG_2362IMG_2363IMG_2358

放流の後には、ごみ拾いボランティアもしてきました!

IMG_2367IMG_2368

矢祭山みどりの少年団結団式!

2025年4月25日 14時01分

 今日の矢小タイム(業間)に、矢祭山みどりの少年団結団式が行われました。矢祭山みどりの少年団は昭和49年であり、福島県で3番目の結成でした。そうした長い歴史をこれからも引き継いでいけるよう、自然を守り育てる活動に取り組んでいきます。

IMG_2351IMG_2353IMG_2354IMG_2352

矢祭山みどりの少年団結団式!

2025年4月25日 14時01分

 今日の矢小タイム(業間)に、矢祭山みどりの少年団結団式が行われました。矢祭山みどりの少年団は昭和49年であり、福島県で3番目の結成でした。そうした長い歴史をこれからも引き継いでいけるよう、自然を守り育てる活動に取り組んでいきます。

IMG_2351IMG_2353IMG_2354IMG_2352

笑顔の1年生を迎える会!

2025年4月24日 12時56分

 今日の2校時目に、「1年生を迎える会」がありました。6年生からの歓迎の言葉の後に、縦割り班ごとに集まって、自己紹介や「貨物列車(ジャンケンゲーム)」をして交流を深めながら1年生を迎えました。1年生は、元気に返事をしたりお礼の言葉のセリフを覚えて大きな声で発表したりすることができました。会の準備や運営を進めた6年生の働きもすばらしかったです!矢祭小学校、令和7年度も間違いなくすばらしい学校です!

IMG_2316IMG_2322IMG_2324IMG_2328IMG_2329IMG_2332IMG_2340IMG_2343IMG_2344IMG_2345IMG_2346