日誌
2017年7月の記事一覧
「かむこと」の大切さ
本日は、栄養技師さんを講師に迎えて、6年生を対象に食の指導を実施しました。みなさんは、「ひみこのはがい~ぜ」という言葉をご存じですか。これは、かむことが肥満の防止だけでなく、脳の活性化につながるので食事ではよくかみましょうと言うことです。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
食事の時は、30回はよくかむと良いそうです。なかなか難しそうです。
実際の給食を題材に、グループで考えたことを発表しています。
ふだん食べている給食の中に,かむ回数を増やすための食材があることを自分たちで考え,見つけることができました。
「今までよりも,かむことを大切にしたい。」という,子どもたちの前向きな感想もあり,とても有意義な時間となりました。
食事の時は、30回はよくかむと良いそうです。なかなか難しそうです。
実際の給食を題材に、グループで考えたことを発表しています。
ふだん食べている給食の中に,かむ回数を増やすための食材があることを自分たちで考え,見つけることができました。
「今までよりも,かむことを大切にしたい。」という,子どもたちの前向きな感想もあり,とても有意義な時間となりました。
防犯教室実施
6月最後の行事は防犯教室でした。
子どもに対する不審者の声掛けや、不審電話のニュースが後を絶ちません。
学校では、そうした不審者への基本的な対応の仕方を学ぶために、防犯教室を実施しました。
今回は、校舎内に不審者が侵入した場合を想定しての訓練です。
どの子も本気で訓練しています。
講師の先生からも、丁寧なご指導がありました。
みなさんは、「イカのおすし」という言葉をご存じですか。
いまや全国各地に広がっている防犯標語です。
○イカ 「知らない人についてイカない」
○の 「知らない人の車にのらない」
○お 「危ないと思ったらおおきな声を出す」
○す 「すぐ逃げる」
○し 「大人の人にすぐしらせる」
実際にやってみると、なかなか難しい物ですから、こんな標語ができたのかもしれません。
子どもに対する不審者の声掛けや、不審電話のニュースが後を絶ちません。
学校では、そうした不審者への基本的な対応の仕方を学ぶために、防犯教室を実施しました。
今回は、校舎内に不審者が侵入した場合を想定しての訓練です。
どの子も本気で訓練しています。
講師の先生からも、丁寧なご指導がありました。
みなさんは、「イカのおすし」という言葉をご存じですか。
いまや全国各地に広がっている防犯標語です。
○イカ 「知らない人についてイカない」
○の 「知らない人の車にのらない」
○お 「危ないと思ったらおおきな声を出す」
○す 「すぐ逃げる」
○し 「大人の人にすぐしらせる」
実際にやってみると、なかなか難しい物ですから、こんな標語ができたのかもしれません。
QRコード
アクセスカウンター
2
2
0
0
6
9