日誌
2013年12月の記事一覧
2学期が無事終了!
80日間と長かった2学期が、本日で終了します。保護者の皆さん、地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。
これから、楽しい冬休みが過ごせますよう、よろしくお願いいたします。
これから、楽しい冬休みが過ごせますよう、よろしくお願いいたします。
巣箱をいただきました。
矢祭町景観まちづくり会の皆さんが、15日に校庭等に設置されている「励ましのイス」を補修してくださいましたが、今日は、その時に作った巣箱5個を、会長の片野さんと会員の佐藤さんが学校に寄贈してくださいました。これから校庭等に設置して行きたいと思います。ありがとうございました。
赤い羽根共同募金
校内で運営委員会が中心になって赤い羽根の募金を行いました。そこで、町福祉協議会の方に学校に来ていただいて、募金のお金をお渡ししました。ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。
4年生 食の学習
今日は、4年生が「食の学習」でおやつの取り方について学習しました。普段、何気なく食べたり飲んだりしているものの中にたくさんの砂糖が入っていることを知り、どんなおやつを食べたらよいかを、栄養士の先生と一緒に考えました。
3年 マナー給食
17日に、3年生がマナー給食を実施しました。お箸や食器の持ち方、魚の食べ方に気を付けて、ちょっぴり緊張しながら上手に食べていました。
テレビの取材を受けました!
今日は、矢祭町の給食の様子を取材したいと、日本テレビのディレクターの方がおいでになり、子どもたちの給食の様子をカメラに収めていきました。来週19日の午後7時からの番組で放送されるそうです。
エコキャップ回収
保護者の皆様の協力を得て、児童会運営委員会がエコキャップの回収をしています。今回105㎏になり、民友新聞社のご協力により回収していただきました。皆さんのご協力ありがとうございました。
6年生がお琴に挑戦!
6年生が音楽の時間に、棚倉町からおいでいただいた宮川さん、藤田さん、高田さんの3名の先生方に教えていただきながら、お琴の演奏に挑戦しました。「さくら さくら」を練習して、全員が演奏できるようになりました。3名の先生方、ありがとうございました。
矢祭町交流学習会
6日に、町内の6年生が全員石井小学校に集合して、交流学習会が実施されました。今年も、福島大学の森本 明先生と先生のゼミの学生さんが算数の楽しさを子どもたちに教えてくださいました。第1部は、大学生の皆さんから出題していただいた学習問題。第2部は大学生も交えてクイズや200マス計算対決。第3部は班対抗ドッジビー大会と、とても楽しい交流会になりました。森本先生、大学生の皆さん、ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
6年生は、授業参観で「薬物乱用防止教室」を行いました。担任と養護教諭とのT・Tの授業で、主に喫煙や受動喫煙の害について学習しました。主流煙は酸性で副流煙はアルカリ性になり性質が全く違うことや、煙草を吸い続けたときの肺の様子などを知って健康に過ごすためにはどうしたらよいかなどを考えました。ご家庭でも、お子さんが受動喫煙の被害にあわないように、気をつけてあげましょう。
QRコード
アクセスカウンター
1
5
7
3
9
9