日誌
2016年1月の記事一覧
総合的な学習の時間 ~5・6年~
1月21日(木)特別非常勤講師の佐藤庄平様をお招きして、総合的な学習の時間の授業を行いました。
5・6年生は「わたしたちの関岡」という大きなテーマのもと、1年間をかけて様々な内容について取り組んできました。大きな柱の1つとして「学校田」を中心とした25年にわたる米づくりについて、農業の歴史や栽培方法、流通まで幅広く学んでいます。もう1つは閉校の年の今年だからこそのテーマである、自分達の「学校の歴史」を中心に、地域の歴史を学んでいます。
本日は、佐藤庄平様から、前半は学校の歴史や地域の歴史についてお話を伺い、後半は米づくりについてお話を伺いました。
どの子も真剣にメモをとり、時折質問をして熱心な学習が展開されました。
5・6年生は「わたしたちの関岡」という大きなテーマのもと、1年間をかけて様々な内容について取り組んできました。大きな柱の1つとして「学校田」を中心とした25年にわたる米づくりについて、農業の歴史や栽培方法、流通まで幅広く学んでいます。もう1つは閉校の年の今年だからこそのテーマである、自分達の「学校の歴史」を中心に、地域の歴史を学んでいます。
本日は、佐藤庄平様から、前半は学校の歴史や地域の歴史についてお話を伺い、後半は米づくりについてお話を伺いました。
どの子も真剣にメモをとり、時折質問をして熱心な学習が展開されました。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
2
6
7
6