日誌
2015年9月の記事一覧
ひびきのある声で
3年生、国語の学習「詩を読もう」の学習の一場面です。
校庭に伸びやかで、はりのある素敵な声が響きました。
3年生が、俳句や詩を,時には4人全員で、またある時は1人ずつ、暗唱しているのです。それもジャングルジムの上で、遙か彼方にいる先生に向かって・・・
「わたしが両手を広げても お空はちっとも飛べないが・・・」
伸びやかな声が久慈川の対岸の山に跳ね返ってきそうです。
次回のコアラタイムで、全校児童の前で披露するそうです。子ども達の声と表情が、素敵な秋の一時を感じさせてくれました。
校庭に伸びやかで、はりのある素敵な声が響きました。
3年生が、俳句や詩を,時には4人全員で、またある時は1人ずつ、暗唱しているのです。それもジャングルジムの上で、遙か彼方にいる先生に向かって・・・
「わたしが両手を広げても お空はちっとも飛べないが・・・」
伸びやかな声が久慈川の対岸の山に跳ね返ってきそうです。
次回のコアラタイムで、全校児童の前で披露するそうです。子ども達の声と表情が、素敵な秋の一時を感じさせてくれました。
0
授業風景です
本日29日(火)は、高学年生が午後陸上競技大会の合同練習ということで、午前中は特別時程を組んでの授業となりました。
1・2年生は、担任の先生が出張ということで、教頭先生の国語の授業でした。一人一人のに赤ペンで批正して、バランスのとれた書字ができるよう指導していました。
3・4年生は書写の時間でした。3年生は担任の先生、4年生の書写は5・6年生の担任の先生が指導しています。「はね」、「はらい」に注意して、力強い文字を書いていました。
5・6年生は音楽の授業でした。5年生は「しの笛魅力」の単元、6年生は「海のイメージから、音楽をつくろう」の単元の学習でした。どの子も真剣に授業に取り組んでいました。
1・2年生は、担任の先生が出張ということで、教頭先生の国語の授業でした。一人一人のに赤ペンで批正して、バランスのとれた書字ができるよう指導していました。
3・4年生は書写の時間でした。3年生は担任の先生、4年生の書写は5・6年生の担任の先生が指導しています。「はね」、「はらい」に注意して、力強い文字を書いていました。
5・6年生は音楽の授業でした。5年生は「しの笛魅力」の単元、6年生は「海のイメージから、音楽をつくろう」の単元の学習でした。どの子も真剣に授業に取り組んでいました。
0
国語 ~表現力の向上 がんばっています~
3年生の国語の学習「つたえよう、楽しい学校生活」の一場面です。
聞き手を意識した発表の仕方に大きな向上が見られています。
相手に分かりやすく話すために、無駄な言葉をできるだけ省き、伝えたい内容の焦点化を図る。しっかり相手を意識した声の大きさ、リズム、滑舌等、3年生がんばっています!
聞き手を意識した発表の仕方に大きな向上が見られています。
相手に分かりやすく話すために、無駄な言葉をできるだけ省き、伝えたい内容の焦点化を図る。しっかり相手を意識した声の大きさ、リズム、滑舌等、3年生がんばっています!
0
おたより発行
9月18日に発行されたおたよりです!!
☆ほけんだより『いのち』
270918.pdf
☆矢祭町子どもの健康を考える連絡会『歯っぴー通信』
270918 歯っぴー通信 №15.pdf
☆ほけんだより『いのち』
270918.pdf
☆矢祭町子どもの健康を考える連絡会『歯っぴー通信』
270918 歯っぴー通信 №15.pdf
0
HSK総選挙!!
先週の『本となかよしタイム』では,夏休み中に取り組んだ
“本の紹介カード”の選挙を行いました。
某アイドルグループのジャンケン総選挙ではありませんが,
☆HSK(ほんのしょうかいカード)選挙です。
投票のポイントとして情報委員会の児童から,
①短いメッセージに込められた本への思いを感じるもの。
②メッセージやイラストなどから“読んでみたい!!”と思わせてくれるもの。
の説明があり,全校生+全教職員のそれぞれが,一人3票ずつ投票しました。
ご覧ください!真剣にカードを選ぶ,この眼差し(☆-☆)
もちろん,投票も公平に…
さて,どんなカードがみんなの心をグッと引きつけたのでしょうか?!
集計結果はまた後日,お知らせします。
お楽しみに\(^O^)/
“本の紹介カード”の選挙を行いました。
某アイドルグループのジャンケン総選挙ではありませんが,
☆HSK(ほんのしょうかいカード)選挙です。
投票のポイントとして情報委員会の児童から,
①短いメッセージに込められた本への思いを感じるもの。
②メッセージやイラストなどから“読んでみたい!!”と思わせてくれるもの。
の説明があり,全校生+全教職員のそれぞれが,一人3票ずつ投票しました。
ご覧ください!真剣にカードを選ぶ,この眼差し(☆-☆)
もちろん,投票も公平に…
さて,どんなカードがみんなの心をグッと引きつけたのでしょうか?!
集計結果はまた後日,お知らせします。
お楽しみに\(^O^)/
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
1
0
2
2