日誌

2013年5月の記事一覧

朝6時ドーン

本日の運動会は予定通り実施します。PTA会長、関岡区長、副区長の方々と判断し、6時に花火を打ち上げました。8時45分開会式です。みなさんお待ちしております。
0

ハウス見学!!

稲作第三弾!!

庄平さんのお宅へ
稲の様子を見学に行ってきました!!



青々と育った稲たち
※ちなみに子どもたちが植えた稲は右端の6枚ほど・・・



「フサフサしてきもちい~絵文字:ハート」と
稲をなでているこどもたち。



“こんな広いハウスで稲全体の水やりはどうするんだろう・・・?”
と思ったその時!!

ハウスの両端に沿わせた黒いホースが
ムクムクっと大きくなり
そこから前や上に向かって
ピューッと水が出てきました!!

画期的な散水方法に
こどもたちはもちろん
引率した私たちも感動しました!!

田植えが楽しみです絵文字:重要
0

明日は運動会。晴れますように!

待ちに待った運動会。天気予報も晴れのち曇りの予定。練習の成果を発揮して、思い出に残る運動会にしたいと思います。中学校の配慮で、卒業生もボランティアとしてお手伝いに来てくれます。朝の六時に花火が打ち上げられますので、よろしくお願い致します。
 
0

大きく育て!

1年生が育てているあさがおの芽がでてきました。毎朝校舎に入る前に水かけをしています。また、低学年が畑に植えたじゃがいもの芽もでて、どんどん葉を増やしています。となりの玉ねぎも順調に育っています。
  
0

本番に向けて運動会予行!

18日の運動会に向けて、本日予行を行いました。低学年は演技種目の確認、高学年は係活動の準備の手順や後片付けなどを行い、当日はロスタイムなくスムーズに運営できるようにしたいと思います。予行の様子を少しだけお見せします。後は当日のお楽しみです。
   
0

第1回環境整備作業

昨日の雨から一転して快晴の朝になりました。本日は下方部(町・芝・山下)の皆様には大変お世話になりました。スッキリとした青空のように校庭が整備されました。18日の運動会に向けて全力で頑張りたいと思います。ありがとうございました。
  
0

晴れ 中学年も♪


3・4年生もウィリアム先生との授業を楽しんでいます(^-^)
金曜日は天気の学習絵文字:晴れ絵文字:くもり絵文字:小雨絵文字:雷絵文字:雪
「How is the weather?」
「It is sunny.」
晴れ(sunny)の声は大きかったものの、windy や stormy はだんだん自信がなくなり…。
子ども達も、もっと天気の学習をしたい様子!
ウィリアム先生、また一緒に天気ビンゴゲームやりましょうね!
ドッキドッキの外国語活動♪ でもわくわくの外国語活動♪
次の授業も楽しみです!!
0

外国語活動の充実

今年は外国語活動の授業にイギリス出身のウィリアム先生をお迎えして英語を教えていただいております。今日はウィリアム先生の研修も兼ねて、インタラック本部から指導員の方が来校し、ウィリアム先生の指導力向上にアドバイスをしてくれました。がんばれ!ウィリアム先生
  
0

盆踊りの練習

18日の運動会に向けて練習を積み重ねています。競技種目の一つに盆踊りがあります。これは児童、教職員、保護者、区民が一緒になって演技する種目です。本校の継承種目です。講師に佐藤庄平様をお迎えして、昼休みに練習をしました。本番までしっかり覚えたいと思います。
 
0

花いっぱいの学校へ

今日は気温がどんどん上がり、昨日とは違ってとても過ごしやすい1日でした。緑化活動にも力を入れて、環境整備に努めています。花いっぱいの学校にしています。そんな中、運動会の紅白全校リレーに向けて、紅白ともに知恵を出し合って自主練習に取り組んでいます。
  
0