日誌
2015年8月の記事一覧
大きく育て! 思いやりの心
1学期,校長室前のろう下にある〈思いやりの木〉が,たくさんの葉をつけました。7月の若葉賞から,いくつか紹介します。 「◇さんが,宿泊学習で,水道が1つしか空いていない時,☆さんに,ゆずってあげていました。それを見て,すごい!えらい!さすが!まいった!と思いました。そのわけは,1つしか空いていなくて,自分が入るのではなく,1年生にゆずってあげていたからです。」 発見者は,3年生でした。 「◆さんと★さんが,おそうじの時,机といすを運んでくれました。それを見て,すごい!えらい!さすが!まいった!と思いました。そのわけは,青チームがまだ運んでいない机といすを,運んでくれたからです。」 発見者は,4年生でした。 これからも,どんな葉を増やしていくのか,楽しみです。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
6
4
7
6
0